KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

アリバイ奪取-笹沢左保ミステリ短篇選 (中公文庫 さ 16-11)

アリバイ奪取-笹沢左保ミステリ短篇選 (中公文庫 さ 16-11)

アリバイ奪取-笹沢左保ミステリ短篇選 (中公文庫 さ 16-11)

作家
笹沢左保
日下三蔵
出版社
中央公論新社
発売日
2022-09-21
ISBN
9784122072589
amazonで購入する Kindle版を購入する

アリバイ奪取-笹沢左保ミステリ短篇選 (中公文庫 さ 16-11) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

くさてる

やっぱりさすがというべきか。昭和の流行作家というと古さや粗さがあるのではというこちらの偏見を簡単にひっくり返してくれた、すぐれた短編集でした。もちろん時代を感じる部分は多々あるものの(昭和の女どれだけ結婚したかったの)それが傷になっていないというか、作品の中でその価値観がちゃんと成立しているから、どんなに時代が流れても物語は古くならない感があります。面白かった。

2023/03/07

だるま

笹沢氏の長編ミステリは、徳間の有栖川セレクションで順次出ているが、今度は日下三蔵さんセレクトの短編集が出た。初期の作品ばかり8編収録。解説で徳間の長編の事にも触れていて、他社なのに宣伝みたいに詳しく書かれていた。いいのか?(^-^) この短編集の中身も、日下さんが選んだだけあってつまらない作品は皆無。本格ミステリは表題作を含め3編程で、他はサスペンス風やどんでん返しや皮肉な結末を楽しむ広義のミステリーだった。短編ならではの強引な展開が目に付いたけど、初期の頃から趣向を凝らした作品を書いている事に感心した。

2022/11/05

かすみ

1950~60年代の短編集です。デジタル機器が少ない当時の話、巧妙なトリックとどんでん返しで面白かったです。

2024/09/14

ふう

笹沢左保のミステリ短編集。読んだことあったり、時代を感じてあまりピンとこないものもあったけど、「殺してやりたい」「十五年は長すぎる」などどの作品もお話として面白く読めた。一番ミステリっぽい「木枯し紋次郎」のエピソードをいつか読んでみたいけどいつになるだろう…。にしてもカバー写真の笹沢先生しぶいなあ。前に見たことある時は料理家の結城貢みたいなイメージだったけどこの写真は東京ホテイソンのショーゴみたいだ(笑)

2023/01/27

jima

短編8作品。1961年から64年の作品。面白かった。

2023/05/19

感想・レビューをもっと見る