中野ジェームズ修一×運動嫌い: わかっちゃいるけど、できません、続きません。
中野ジェームズ修一×運動嫌い: わかっちゃいるけど、できません、続きません。 / 感想・レビュー
gotomegu
運動が嫌い、おっくうなのは何故なのか?トレーナーである著者がインタビューした意見をまとめた本。一般の人はアスリートとは違って「勝ちたい」「上を目指す」みたいな欲求はない。運動が楽しいと思うのは、リフレッシュできるとか身体が軽くなったとか、そういった効果を実感できたとき。もしくは上達する達成感が感じられるときなんじゃないのかな。理屈で運動しなさいと正しさを振り回しても、動きたくない人を納得させるのは難しい。きつい、苦しい体育しかやってこなかった学校教育の反動といえるのかも。
2020/03/22
あすてぃ
「わっかっちゃいるけど、できません、続きません」タイトル通りです。どんな職業であれ、運動をする・続けるってのは難しいと思わされる。だからといって、それを打破するための回答も解決策もない。時間・空間・仲間の「3間」がないのは大人も一緒だよ。どうすりゃいいの?!
2020/05/03
あさ
やっぱり筋トレをしないとな……と思わされる本。でも大人にもっと運動をさせたいなら、運動ができる金銭的・身体的・精神的余裕のできる社会にするのが先だと思う。現在の労働環境では健康は贅沢品だ。モテたいからジムに行く男性を「本能的」と言ったり子どもの食生活を管理するのは母親の仕事と言ったり、それはルッキズムだろという発言も多い。ていうか、「やれ」と言われてできるなら苦労しないのよ!
2023/02/03
ボ~
【図書館本】そう。そう。運動しないとなぁ…と思いながら読む。時々、こういう運動とか体の本を読んで、『やっぱり、やるぞ』って気持ちを作ることで、細々と運動を続けている。▼実際の具体的なトレーニングは数ページ。図書館で借りてちょうどよかった。▼難点は、黄色と白のチョイス。黄色地に白文字って、中年にはキツいんだよなぁ。もう少し、ユニバーサルデザインを意識してはどうかと…
2021/02/17
あゆりん
難しいかも。
2020/11/16
感想・レビューをもっと見る