KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

もっとすごい科学で守ります

もっとすごい科学で守ります

もっとすごい科学で守ります

作家
長谷川裕一
出版社
NHK出版
発売日
2000-08-01
ISBN
9784140805039
amazonで購入する

もっとすごい科学で守ります / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Humbaba

理由というものは何に対してでもつけることが出来る。例え一見すると荒唐無稽で合理性のかけらもないような行動であっても見方を変えれば合理的な行動であるとするための理論を見つけることが出来る。本来は連続していない別の世界の話でも、やり方しだいでは同じ時間軸の話とする理論が作り上げられる。

2013/12/12

魔魔男爵

誤植160P下段12行目「サメ、魚、イルカはそれぞれ魚類、爬虫類、哺乳類であるが、似たような紡錘形の身体を有してる。このような進化を収斂進化という」魚が爬虫類というトンデモ説が発生してしまったw。たぶん、魚竜(イクチオサウルス)とでも書きたかったと思われる。科学考証本が脚注として書く科学のネタに間違いがあっては洒落にならん。長谷川の語りを藤江明義というBNFがテープ起しして書籍化したものだが、下段の解説は藤江に文責が百%あると思われる。長谷川先生を批難しないようにw。ライダーと戦隊と宇宙刑事ファン向けの本

2017/05/21

岸田解

元々、このシリーズを知ったきっかけが、Wikipediaで「ショッカー首領」の項を読んでいた時、注釈でこの第二作に触れられていて興味を持ったからだった。『仮面ライダーBLACK』直撃世代として、非常に胸熱な考察に思わず膝を打った。また、終盤の《宇宙刑事》シリーズを足がかりにした、果てしない世界の広がりについての解釈には、私も目からウロコ百枚。

2018/11/02

ラグエル

ついて行けなくなっているのに、やっぱり読んでみた。息切れした。

2011/03/10

Humbaba

一見行き当たりばったりで行っているような地球の侵略も,ある意味では合理的な判断のもとに行われていたとも考えられる.様々な作品の世界をひとつにしてみると.それ単独で見ていた時とはまた違った世界が見えてくる.

2010/12/29

感想・レビューをもっと見る