KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

天獄と地国 (ハヤカワ文庫JA)

天獄と地国 (ハヤカワ文庫JA)

天獄と地国 (ハヤカワ文庫JA)

作家
小林泰三
出版社
早川書房
発売日
2011-04-30
ISBN
9784150310301
amazonで購入する Kindle版を購入する

天獄と地国 (ハヤカワ文庫JA) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

GaGa

短編小説を長編化した作品。私は短編は読んだことはないのだが、ワンアイディアとしてはありだと思うし、発想自体は楽しめるものだと思う。でも、これ、ただ単に引き伸ばしただけじゃないか?作者はあとがきで、そうではなく、語られなかった部分を提示したというが、そういう見方をしても、短編読んでいない立場のものを面白がらせる要素に欠けている。

2013/05/03

神太郎

『海を見る人』に収録されていた作品を長編化。短編の時はこの世界には何か秘密があるという匂わせ感があったが、そこからまさかこんな巨大ロボットものになるなんて思わないじゃないですかぁ〜笑。流石、小林泰三さん。個人的にはゲッターにクトゥルフを混ぜたイメージで読んでました。あれも人取り込んだりするし、火星で眠りについちゃうし。最後のオチはどっちなのかわかりませんが地国サイドからすれば『でたなアマツミカボシ!』みたいな石川賢先生ばりのノリなのではと勝手に想像してます(笑)。続編の構想もあったそうですが…。

2024/07/28

miroku

無茶な設定だけどね・・・。面白いからいいや♪

2012/12/10

烟々羅

短編版、および関連作品の設定に冒険を加え、詰んだ状態から未来を掴もうというはなし。未完である。 たとえばこのテーマを若き日の山田正紀氏が描いたら、どのように料理しただろうか。逆にあの当時の山田正紀氏の、ふっきれて爽快な冒険譚になる代わりに二極対立のマンネリズムになることを避けたからこそ、このようなリズムの作品になったのかなどと考える。 エンターテイメントになり切れなかった憾みはあるが、エンターテイメントに徹しても読者が分散してしまういまの市場においては、小林氏らしさを追求するのもまたひとつの商業戦略だろう

2016/03/20

ヒロユキ

戦争や自然破壊をやめられない社会への皮肉…と受け止めればいいのか。…だけど…「ちょっとー!ここからでしょうよー!」が読後の第一声…あとがきの『物語の語られていない他の部分に関してもいつか執筆する機会があればと思うのである。』…って『…思うのである。』じゃなくて、その機会をなんとしてでも作ってください!お願いします!ヤスミン先生!

2013/09/28

感想・レビューをもっと見る