KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

文学部唯野教授のサブ・テキスト

文学部唯野教授のサブ・テキスト

文学部唯野教授のサブ・テキスト

作家
筒井康隆
出版社
文藝春秋
発売日
1990-07-15
ISBN
9784163444901
amazonで購入する

文学部唯野教授のサブ・テキスト / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

さっとる◎

「文学部唯野教授」のサブ・テキスト。ってそのまんまや(笑)唯野教授が100の質問に答えたり、筒井先生へのインタビューがあったり、ポスト構造主義を駆使して「一杯のかけそば」を分析したり。ポスト構造主義による分析がとにかく凄かった(笑)普通に泣ける話のはずが、スパイが全国規模で活躍するファシズム的物語に早変わり(笑)テクストは、生れ落ちると同時に多数言語なのである。恐るべし(笑)

2016/04/17

テイネハイランド

「文学部唯野教授」は、文藝批評の様々な形式について楽しく学べる小説でしたが、その愛読者用に発表されたのがこの本。やはり、「ポスト構造主義による「一杯のかけそば」分析」がこの本の読みどころでしょう。ロラン・バルトによるバルザックの小説「サラジーヌ」分析の本「S/Z」が元ネタらしいので、そちらについても一度読んでみたくなりました。

2016/12/24

遠藤三春

本編は難しかったけど、こちらはまずまず。本編の補足+インタビューかしら。あと一杯のかけ蕎麦読解。しかしなぜ性的な方へ読み解こうとするんだ笑

2012/02/01

ころこ

下敷きにされた「文学とは何か」は、大江健三郎さんから紹介されて読んだそうで、大変勉強家だともいえますが、他方、権威を使って批評家の批判を押さえつけているしたたかさがあります。100の質問の中で、良い批評家、悪い批評家とその理由というのがありますが、これはどの位読んで判断されているのか、これだけ読むとしたら、小説の執筆に差し支えるだろうと思いますが。

2016/09/09

Bevel

本編があんまり好きになれなかったので、読んでみた。S/Zのパロディは面白く感じなかったけど、なんか単純にすごいなって思った。

2010/01/03

感想・レビューをもっと見る