KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書)

問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書)

問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書)

作家
エマニュエル・トッド
堀茂樹
出版社
文藝春秋
発売日
2016-09-21
ISBN
9784166610938
amazonで購入する Kindle版を購入する

問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

こばまり

トッド本これを最初に読めばよかった。一つを除き全て日本での講演もしくは発表のせいかとても読み易い。日頃新聞報道に触れているとついその傾向に走りがちだが、経済的な観点だけで世界を計るのは不十分だと肝に銘じなければ。

2017/04/26

Y2K☮

Brexitはグローバリゼーション終焉の幕開け。少子化問題を大量の移民受け入れで解決せんとするドイツの都合をEUの意向として押し付けられたらたまらない。まず国内の治安や秩序維持が最優先。どんな国にも経済や文化における独自性があり、その多様性こそ万国共通の普遍性。ならば仁義なき自由競争が生む格差社会に疲れて元の場所へ戻りたがるは必然。中国の勢い? でも裕福な中国人は国内に金を落とさないから財政はいずれ傾く。フランス人は自由に縛られて不自由。日本の課題は人口。働く女性への配慮と共に移民の必要性も考えるべきか。

2016/10/10

TATA

欧州の現代政治状況をおさらいしたくて一読。英国はEU離脱で政治的に漂流し始めたと思っていたが、こちらでは歴史の流れに従うものと。むしろ英国よりもドイツが欧州に混乱を招きかねないとする論調、ドイツからみればうるさい英国がいなくなったらあとは抵抗できる勢力もなくなると。となると今度はドイツとフランスの政治を勉強しなきゃ。欧州はちゃんと歴史を追っかけないと理解できないしなあ。あー、この分じゃ読む本が減らない。欧州のみならず世界各国の人口論をベースにした分析は興味深く読めました。

2018/10/06

さきん

読んだ感想は、やはりそうかである。家族形態ですべて決めつけられないが、説得力があるし、外交関係にも役立てられる。純粋な科学として、人間の歴史と適応力の高さとしても興味が掻き立てられる。本書は著者のインスピレーションの源となった参考文献が丁寧に紹介され、著者の生育背景もわかって良かった。移民に対する危機感が弱いのは心配。

2016/10/03

マサ

著者が非常に理性的(感情的でなく)に世界情勢を見ていることが、「プラグマティックな態度」を求めていることからもよく分かる。家族構成と国家形態にかかわる洞察が興味深かった。世界の多様性を認め保証する寛容な姿勢が必要なのだとは思うが、グローバリズム讃美者やナショナリストは聞く耳を持たないのだろうなあ。

2020/08/02

感想・レビューをもっと見る