KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

新装版 翔ぶが如く (8) (文春文庫) (文春文庫 し 1-101)

新装版 翔ぶが如く (8) (文春文庫) (文春文庫 し 1-101)

新装版 翔ぶが如く (8) (文春文庫) (文春文庫 し 1-101)

作家
司馬遼太郎
出版社
文藝春秋
発売日
2002-05-10
ISBN
9784167663025
amazonで購入する Kindle版を購入する

新装版 翔ぶが如く (8) (文春文庫) (文春文庫 し 1-101) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

優希

西南戦争開始です。士族側は作戦などないまま戦いにのぞんだようです。力任せに攻めていけばどうにかなるかもしれないと思ったのかもしれません。そのせいか、優勢な様子は感じませんでした。沈黙している西郷どんですが、今後はいかに動くのでしょう。

2019/01/25

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥

これまでが長かった。明治10年2月。これまで沈黙を守っていた薩摩の士族もついに暴発。西南の役が始まる。ここにきても西郷は自らは全く動かない。自分の運命を完全に他人にゆだねているように思える。幕末あれほど活躍していたのが嘘のようだ。すでに厭世的な気持ちになっていたのか?それにしてもこれを迎え撃つ政府軍もまたどたばた。連隊長たる乃木の戦ベタはこの時も、この後日露戦争になってもなおらないんだよね。なぜあそこまで出世ができたのか本当に不思議。

2013/06/08

やっちゃん

漫画小説によくある天才軍師の相手の裏の裏をかく美しい戦略とは程遠い、猪突猛進で脳筋な展開が悲しい。せごどんここまで一度もいいとこなし。真面目にやってくれと言いたくなる。さらに坂の上の雲に続いてここでも乃木大将が無能を晒されてて泣けた。

2024/02/26

Book & Travel

ついに薩軍進発。しかし西郷は諦感したようにただ担ぎ上げられるままで、桐野ら将官には戦略も戦術もない。谷干城守る熊本城を落とせる訳も無く、政府援軍との野戦へ。克明で淡々とした流石の戦闘描写は臨場感があって、巻末の地図と首っ引きでどんどん読み進める。若き乃木希典も登場。司馬さんはやはりこの人には厳しいようだ。粗暴な作戦でことごとく勝機を逸する薩軍がもどかしく情けないが、士族や民衆からの支持は絶大。対する太政官政府の不人気は、近代化が急速に進む中でやむを得ず生じたひずみだったのか、進め方のまずさからだったのか。

2017/12/18

財布にジャック

乃木さんが登場した時点で、「坂の上の雲」を思い出しました。それにしても司馬さんの乃木さん像があまりに残念すぎるのが気になります。薩摩軍も政府軍も、行き当たりばったりなのも読んでいて辛くなる原因かもしれません。残りあと2冊なので大切に読みます。

2014/01/29

感想・レビューをもっと見る