KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

美しき愚かものたちのタブロー (文春文庫 は 40-6)

美しき愚かものたちのタブロー (文春文庫 は 40-6)

美しき愚かものたちのタブロー (文春文庫 は 40-6)

作家
原田マハ
出版社
文藝春秋
発売日
2022-06-07
ISBN
9784167918873
amazonで購入する Kindle版を購入する

美しき愚かものたちのタブロー (文春文庫 は 40-6) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

とし

美しき愚かものたちのタブロー 日本の実業家、政治家、川崎造船所社長、衆議院議員でもあった松方幸次郎、日本に美術館を作ろうとした執念は凄いですね。

2022/07/18

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥

(2022-84)原田さんは史実にほんの少しの嘘を交えて書くことが上手い作家だと思う。田代雄一と言う架空の人物を通して描く松方コレクション。「日本に本物の美術館を作りたい」と私財を投げ打って名画を買い求めた松方、戦後欧州に留め置かれた松方コレクションを取り戻す為に奮闘した田代。そして戦争の混乱の中タブローを守り抜いた日置。絵画を愛する者たちがいたおかげで私達が日本にいながらにして数々の名画を楽しめるのだ。★★★★

2022/12/29

けいご

アートや音楽は無くたって生きていける。ではなぜ人類史からそれらは消える事がなく今日まで育まれ続けているのだろう?それはね、それらの作品がとても大切な誰かの記憶で作られていて、他の誰かもまたその記憶を忘れたくない、そうやって人から人へ過去から未来へ託された記憶のバトン。そうやって文化は育まれているんだよ?っと言われた気がする一冊でした★美術館は誰かの記憶に触れ合える場所で、アートは人間そのもの。だから惹かれ合う作品とそうでないものがあるんじゃないかな。なんてねw

2022/10/09

となりのトウシロウ

若者に本物の西洋美術を見せるため日本初の西洋美術館を作る事を夢見て、私財を投げ打って買い集めた絵画や美術品、「松方コレクション」。1953年、美術史家の田代雄一、文部省の雨宮がフランス政府に接収されていた松方コレクションを取り戻すためにパリへやってきたところから話は始まる。なぜ実業家の松方幸次郎が絵画(タブロー)を収集するようになったのか、なぜ松方の私財であるコレクションがフランス国に接収されたのか、それまでの経緯は。松方幸次郎やそれを取り巻く人達のタブローにかける想いが熱い。愚か者達の美しい感動ドラマ。

2023/04/29

レイコ

渇望。喉から手がでる、とか有り余る情熱、とかそんな言葉では表せないほどの強い思い。これからの日本をより豊かにすべく、命をかけて奮闘した男達の物語。日本に決定的に欠けていた芸術という分野。絵でなく人を見てタブローを買う松方、白黒での知識しかなかった作品を目の前にした時の田代二人の思いが逆に羨ましかった。高画質のリモートでいくらでも芸術作品に出会える時代。我々が実物を目にした時の感動は彼等と同じものだろうか。彼等の願いを受け継ぎ次の世代へ繋いでいくことが今の日本人の使命なのだろう。

2022/09/28

感想・レビューをもっと見る