追読人間臨終図巻 芸術家編
追読人間臨終図巻 芸術家編 / 感想・レビュー
猪子
本文でも触れられていたけど、やっぱり芸術家は長生きしている人が多い気がする。これから先、YouTubeを仕事にしている人は長生きするのかな? 動画を撮ることはストレスの遮断になるのか…? それとも…?
2023/12/15
むらて
『新刊見落としていたサメマチオ強化週間』まずは追いつきました。それにしてもこう云う感じの作品、サメマチオさん本当に上手いですね。そのままのコミカライズでなく、紹介と書評とあとエッセイの混交のような感じ。元本を読みたくなるし、紹介された人についてもっと知りたくなるし、そんな人だったんだ!な驚きもあり、そしてそんな切り取り方、受け取り方、描き方をするサメさんを好きだなぁ凄いなぁと思う。連載は続いており、三冊を経てなお「残る人数は?」「554名ですね」いやぁまだまだお楽しみは続きますよ。
2024/03/24
aoto
偉人の死に際を集めた本。漫画形式なのがサクッと読みやすい。ゴッホが印象的で、自分で胸を撃ち、帰宅して二、三日後に亡くなるという。芸術家ならではな奔放さや孤独、孤高の姿が見えるのが面白い。
2023/07/20
荏苒 byn
1名1ページ乍ら活字も多く読破は 時間を要し漫画ジャンルとしては一冊堪能した気分となる。人生 のエピソード・裏話 もありで覚えきれず。印象深いとこでは、東郷青児がスキャンダラス。数的に圧倒的に男社会。画家系が多い感。近世辺迄大半が現代 並み寿命で70・80は 当たり前な感じで、創造的に脳を使った長命の例証となる。認知症無縁。近代に入ると、結核で短命が増える。 ミレー「 自然や 芸術が分かりかけてきたのに この世を去らねばならぬとは」 。今生きてて読む側としては残る桜で、メメントモリが去来しないでもない。
2024/03/02
チタカアオイ
【図書館】
2023/12/04
感想・レビューをもっと見る