KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

野望の憑依者 (徳間文庫 い 68-1 徳間時代小説文庫)

野望の憑依者 (徳間文庫 い 68-1 徳間時代小説文庫)

野望の憑依者 (徳間文庫 い 68-1 徳間時代小説文庫)

作家
伊東潤
出版社
徳間書店
発売日
2017-07-07
ISBN
9784198942359
amazonで購入する Kindle版を購入する

野望の憑依者 (徳間文庫 い 68-1 徳間時代小説文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

えみ

二つに割れた朝廷の争い、複雑怪奇な有力者達の主導権奪い合い、南北朝時代ほど日本史上大混乱を招いた時代はないと思っている。個人的に徳川光圀が大日本史編纂で南朝正統論を唱えてくれたことをもっと評価してほしいと願っているくらい敵味方入り乱れる煩雑な歴史。そこで楠木正成でも足利尊氏でもない、高師直を主人公に据える…虚を衝かれて思わず購入してしまった。強烈な性格、暴力的な野心を抱く師直の一生、どの角度から見ても好きになれそうもない男。しかしだからこそ、悪役としてのスター性は抜群!師直に出会えたこの一冊に感謝したい。

2022/06/20

キャプテン

★★★★★_「きゃぷ衛門とゆく時の旅フェア」【西暦1334年/鎌倉末期→建武の新政→南北朝→室町時代編】鎌倉幕府衰退に呼ばれるようにして現れた、高師直という野望の者と足利尊氏殿の密着してまいった。人間の営みを全て投げ出してでも、己にやどる野望の火に身を任せる師直殿。まさかのめんへら設定の尊氏殿との掛け合いは笑えるが、全体の話の流れは見事。裏切る、裏切られるが乱れ飛ぶ、卑しいと言われる時代を、力強く書き切られた書物なり。世が乱れる時にこそ、英雄は生まれる。次に出会える傑物を楽しみに、拙者は次の時代に向かう。

2017/11/03

如水

足利尊氏執政高師直を主人公とした鎌倉末~南北朝時代を描いた歴史小説。後世では『悪逆非道』のレッテルを貼られてますが、『何故?』と思った。この時代ならこれ位の事普通じゃね?荘園なんて形骸化してるし。尊氏を盛り立てる事を第一としたのは終始一貫してますし。んで読んで行くと直義(尊氏の弟)は守旧的な勢力を保護した文官タイプ、師直は新興武士層を主とした武官タイプ、武官vs文官で守旧的な勢力=知識階層が残ったら敵方(師直)の評価は・・・納得。『男のギラギラした物』を感じ取ったって下さい。後尊氏の鬱病対処方法も(笑)。

2017/09/05

またべえ

全米オープンで優勝した大坂なおみ選手。試合中、時々ネガティブになってしまうことがあります。そんな時、彼女のコーチがなだめて、励まします。「野望の憑依者」の足利尊氏と高師直の関係もよーく似ています。足利尊氏が大坂なおみ選手、コーチが高師直。「野望の憑依者」の足利尊氏はとても弱い。幕末の志士達からは目の敵にされ、木像の首が河原に晒された程の将軍だから、阿修羅の如き人なのかと思いきや。戦には負ける、謀略にはかけられる。気の毒です。コーチ様様なのでありました。

2019/01/23

ひ ろ

★★★★★ たぶん、この本に五ツ星あげるのは俺だけかと(笑) 一番嫌いなこの時代、一番嫌いな高師直を主役とした作者に拍手。そしてその嫌いな師直に感情移入してしまっている自分に感動。この混沌とした時代を、実に解りやすいストーリーにまとめ上げた手腕にも、最大限の賛辞を贈りたいのです( ≧∀≦)ノ

2019/01/31

感想・レビューをもっと見る