KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

書きたがる脳 言語と創造性の科学

書きたがる脳 言語と創造性の科学

書きたがる脳 言語と創造性の科学

作家
アリス・W・フラハティ
茂木健一郎
吉田 利子
出版社
ランダムハウス講談社
発売日
2006-02-03
ISBN
9784270001172
amazonで購入する

書きたがる脳 言語と創造性の科学 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

eirianda

先に読んだ『死と神秘と夢のボーダーランド』と共通項多し。昔から絵を描き、漫画作り、詩を書き、小説のようなものを書き、今まで止むに止まれず創作活動を続けてきたのだが(しかも素人の枠を越えずに!)、あの興奮した読書体験も、発想の喜びも、本書は全て脳内の発火する部位と、神経伝達物質と、病理で説明してくれました(泣)。いや、著者(医師)こそがハイパーグラフィアという症状を経て、ピークには精神病院に入院し、後にこの本を書き上げたのだから、かなり辺縁系(感情)を刺激されます。私、ゲシュウィンド症候群に当てはまるわ…。

2017/05/30

日向夏(泉)

アマゾンレビューに「羅列だから孫引きに使う」というものがあったが、まさにその通り。途中まで読んで、後は章名と大文字だけ目を通した。

2019/01/02

非実在の構想

書きたいから書かずにはいられない

2020/04/29

あおあお

雑学的な感じで読んだ。スランプの時に読むと、途中途中で出てくる同じくスランプの作家の言葉に救われる

2015/08/08

みにゃー

精神病当事者の書いた本としては意味があるかもしれないが、ひどい本だった。編集仕事しろ。話があっち飛びこっち飛び隙あらば自分語りをする非常に読みづらい文章。

2019/08/23

感想・レビューをもっと見る