KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

JR上野駅公園口

JR上野駅公園口

JR上野駅公園口

作家
柳美里
出版社
河出書房新社
発売日
2014-03-19
ISBN
9784309022659
amazonで購入する

JR上野駅公園口 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

最初から最後まで、そして読後にも残る寂寥感。ほんとうに寂しさの表象に満ちた物語だ。37年間の結婚生活を営みながら、一緒に暮らしたのはせいぜい1年間くらい。そうしたくてそうしたのではない。それが出稼ぎの現実だったのだ。本書には「あとがき」以外に原発は出て来ないが、出稼ぎと原発を受け入れることの選択とは表裏一体のものだった。それは、そのまま東京と東北との関係を物語る。片やオリンピックに沸き立ち、そしてその底流には土木工事に従事する被災地からの出稼ぎ者たちがいる。柳美里はそこに痛切な違和を感じて、これを書いた。

2016/03/25

鉄之助

主人公は、上野駅のホームレス。「上野恩賜公園のホームレスは東北出身者が多い」 実感としてよくわかる。主人公は先の天皇と同い年で、長男は今上天皇の生まれた日に21歳で死ぬ。聖と俗が微妙に絡み合って壮大な物語が織りなされる。この小説が、いま改めてアメリカ人に評価させるのも、「時代」のなせる業か? 個人的には、1本筋を通して「上野駅」を描いてほしかった。もう少し上野駅のカタルシス、湿度感が出ていたら、もっと良かった、と思った。

2024/11/01

starbro

全米図書賞受賞おめでとうございます(V)o¥o(V) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720071000.html https://www.youtube.com/watch?v=4JtEi2YnQVM 感想は書いていませんでしたが、6年半前に読んでいました。残念ながら内容は、ほとんど覚えていません(笑)

2014/04/02

美紀ちゃん

読むのが辛かった。 孫娘の麻里と一緒に暮らしていけばよかったのに。 なぜ家を出たかな? いつ終わるかわからない人生を生きていることが怖いから? そんなの誰もが死ぬのだし。 共感はできなかったけれど、上野公園に住む人たちの生活がわかった。 日本は豊かな国だと思っていたが、まだまだこういう現状があるのだと思う。

2021/05/13

Makoto Yamamoto

チョット前の上野公園にはホームレスの青いビニールを屋根にした多くの小屋があり、異様な雰囲気だった記憶がある。 それを思い出しながら読み進んだ。 何ともツキのない人生を送っている主人公、息子、妻、孫娘。。。 淡々と独白調で書かれていて、辛さだけが残った。

2021/06/13

感想・レビューをもっと見る