ニュートン式 超図解 最強に面白い! ! 筋肉 (ニュートン式超図解 最強に面白い!!)
ニュートン式 超図解 最強に面白い! ! 筋肉 (ニュートン式超図解 最強に面白い!!) / 感想・レビュー
たまきら
ふふ、ニュートンが筋肉!興味を持って手に取り大笑い。だってきちんとニュートンなんだもの。そして適度に体育会系!科学を愛する人だからこそできる料理や筋肉のとらえ方があるわけで、矛盾しないで色々楽しめる現在を楽しみました。マッチョな科学者やアーティストいるも~ん。
2021/10/06
朔麻
1月最後の読了は「筋肉」。「筋肉の声が聞こえる」はすごい。昔から気になっていた音の正体が筋肉だったとは驚き。筋肉→筋束→筋線維→筋原線維。筋線維の元になる細胞数百個が融合してできている。筋線維には細胞核がたくさんある。筋線維は遅筋線維と速筋線維に分かれ、速筋線維を鍛えると筋肉が増える。速筋線維を優先的に鍛えるためには血流量を抑える。ゆっくりとした動きで筋肉に長時間力を入れ続ける「スロートレーニング」が効果的。運動後はなるべく早くタンパク質が多く含まれる食事をすると筋肉の合成を促す。覚えていられるかなぁ。
2022/01/31
五月雨ザバレタ
改めて図解で身体の動きとか、筋肉の動きを確かめるために読んだ。理由は肩こりがひどいから。肩こりは医学的には明快に定義されていないらしい。筋肉への血流が悪くなり、硬くなるってのは有名な話だけど、結構複合要因らしくて明確に原因は断定できない。整体に行くと股関節の周りと腹直筋、ハムストリングとか、まあ全身硬いんだけどどうやら私の肩こりは下半身からきてる説が濃厚。歩き方から変えており、足の指を使うようにしている。身体は繋がってるので、一つ強烈に硬いとそこから引っ張られるイメージなのかな
2024/04/08
taikiat
とても読みやすく、軽い筋トレやストレッチの仕方などは参考になる。本格的なトレーニングの参考にするには、内容が薄いとは思う。どこかで聞いたことある話が多い中、筋肉痛の予防「プレコンディショニング」については知らなかったので、私にとってはこれだけでも読んだ価値があった。
2021/08/04
竜玄葉潤
このシリーズは面白いのだが、この本はお勧めできない。やはり、このテーマはカラーじゃなければダメだ。話としては面白いだけに。
2021/07/30
感想・レビューをもっと見る