KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

少年探偵王: 特集・ぼくらの推理冒険物語 (光文社文庫 あ 2-40 文庫の雑誌)

少年探偵王: 特集・ぼくらの推理冒険物語 (光文社文庫 あ 2-40 文庫の雑誌)

少年探偵王: 特集・ぼくらの推理冒険物語 (光文社文庫 あ 2-40 文庫の雑誌)

作家
芦辺拓
江戸川乱歩
出版社
光文社
発売日
2002-04-01
ISBN
9784334732561
amazonで購入する

少年探偵王: 特集・ぼくらの推理冒険物語 (光文社文庫 あ 2-40 文庫の雑誌) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ホームズ

怪人二十面相物は平仮名が多くって結構読むのに苦労した(笑)しかしやはり挿絵つきって言うのは良いですね(笑)藤子・F・不二雄とは凄いし(笑)神津恭介の登場する『吸血魔』も良かったけど神津が明智小五郎のようになってしまっていて(笑)鮎川哲也がジュブナイルたくさん書いているのも驚き(笑)色々読んでみたいな~(笑)

2012/03/16

KAKO

ちょうど現代の少年推理物を読んだばっかりで、昔のはそうそうこんなだったなあと、懐かしく読んだ。作品の後にある解説、特に、「乱歩、洋一郎、峯太郎」はお世話になった作品群が世に出る裏話で、読み応えがあった。「中学時代一年生(私の頃は中一時代と言っていた)」とか「高一コース」とか、学年誌名も懐かしい。今は「おどろおどろしい」と言われている挿絵だが、やはり怪人や怪盗が出てくるストーリーにはぴったりだ。高木彬光や鮎川哲也が少年物を書いていたとは知らなかった。読んでいる自分も、名探偵よりずっと年上なのに、子供に戻る。

2024/02/29

y yoshi (イツモ ホンヲ ハナシマセンデシタ)

江戸川乱歩ものは読みにくかった。「あるかいしゃ」が脳内で「あかるいかいしゃ」と変換されてしまった(笑)、『時計塔』は有名なトリックだが面白かった。他のも面白かった。

2019/05/03

ホームズ

江戸川乱歩の怪人二十面相ものは読んだことがありましたが挿絵つきってのは嬉しいですね(笑)しかも藤子不二雄なんですね~(笑)藤子不二雄の漫画で読みたいですね~(笑)高木彬光の『吸血魔』も良かった(笑)神津恭介の登場もうれしかったし(笑)

2010/01/26

みゅん

江戸川乱歩さんの小説はもちろん挿絵に時代を感じ楽しむことができました。おどろおどろしいの言葉がピッタリな挿絵から時代が進むにつれ漫画ぽくなっています。特に藤子・F・不二雄さんの絵が可愛いです。高木彬光さん「吸血鬼」(のち「消えた巨人」と改題)の探偵・神津恭介が登場。コウモリのような男、不気味な西洋館など雰囲気があり楽しめました。解説に「刺青殺人事件」にも通じるトリックの妙とあったので、まだ読んでいない神津恭介シリーズ。今度この作品を読んでみようと思います。

2014/11/18

感想・レビューをもっと見る