ゴッホのあしあと (幻冬舎文庫)
ゴッホのあしあと (幻冬舎文庫) / 感想・レビュー
KAZOO
原田さんが「たゆたえども沈まず」やそのほかの本を書かれるに際して調べたゴッホについての様々な情報が記されています。ゴッホとの出会いやその生涯、あるいはその作品が収められている美術館などについての記載もあり参考になります。この本を読んでこの作者の本を読むとさらに楽しくなります。
2021/01/02
けいご
ゴッホの「狂気と情熱の画家」という表面上のイメージを優しく変えてくれる1冊です★「星月夜」や「ひまわり」など教科書やTVでほんの少ししか目にしたことがないはずなのに「ゴッホの作品はなぜこんなに記憶に刻まれているんだろう?」その答えが少しわかる気がしました。僕には気軽にパリに行くなんてできなのでストリートビューでゴッホとマハさんの足跡を辿りながら読み進めていたのですが、至る所にゴッホの生きた証が通りの名前や形として残っていてこの状況をゴッホ本人がみたらびっくりするんだろうな〜っとしみじみと思いました。
2021/06/14
まちゃ
「たゆたえども沈まず」で描かれたフィンセント・ファン・ゴッホと弟・テオ、そして「ジャポニスムの影の立役者」といわれる林忠正を再発見。「たゆたえども沈まず」を読んだ方にお薦めです。マハさんがフランス各地に残されたゴッホのあしあとを辿り、名画を生み出すために苦悩し続けた「人間・ゴッホ」の魅力を解説。また、日本と印象派をつないだ人物として林忠正を再評価しています。その上で作家・原田マハの小説へのアプローチを垣間見ることもできる興味深いものでした。気軽にアートの魅力に触れることのできる一冊だと思います。
2020/09/27
shinchan
「たゆたえども沈まず」を読む前に、マハさんのご指導通りしっかり知識を得ました。一つ一つの紹介作品を都度検索しながら、ゴッホに対しての間違った感覚もかなり補正し終わりました。
2020/09/09
夜長月🌙@新潮部
原田マハさんが「たゆたえども沈まず」を書くためにヨーロッパを巡りゴッホの取材をして得られた様々な知識や印象が詰められています。「たゆたえども沈まず」の作成裏話もあります。さて、先日読んだ「宇宙創成(サイモン・シン)」によるとゴッホの「星月夜(1889年)」の夜空のグルグルは1845年頃に観測されたロス卿の「渦巻き星雲(M51)」のスケッチに触発されたという一説もあるそうです。天文学とゴッホ。おもしろい組み合わせです。
2021/01/16
感想・レビューをもっと見る