KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

名所探訪地図から消えた東京遺産 (ノン・ポシェット た 22-1)

名所探訪地図から消えた東京遺産 (ノン・ポシェット た 22-1)

名所探訪地図から消えた東京遺産 (ノン・ポシェット た 22-1)

作家
田中聡
出版社
祥伝社
発売日
1999-01-01
ISBN
9784396311124
amazonで購入する

名所探訪地図から消えた東京遺産 (ノン・ポシェット た 22-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

猫丸

凌雲閣、巣鴨プリズン、本郷菊富士ホテルなどの過去の構造物、及び街としての遊郭(吉原、玉ノ井、洲崎)について。著者が現地を訪問した上で語る形式であるが、だいたいそこにはほとんど何も残っていないから、わざわざ行った意味は薄い。読者自身が当地を歩いてみれば、足の裏から何らかの実感が得られるかもしれぬ。学生時代、駒込から本郷あたりの路地を数時間歩き回ったことがある。きっかけは路上に白墨で描かれた矢印である。近所の子供が描いたのですね。この矢印に導かれてあちこち歩かされた。すぐに終わると思っていたが意外に長かった。

2022/03/22

ナツ

いわゆる世界遺産になるような場所出はないが、今は現存しない日本人が記憶として残しておくべき施設や場所(東京の)が多数紹介されており興味を引かれた!大衆文化から歴史的な遺産まであり勉強にも成りつつ好奇心も満たされ良かった!

2016/02/21

シュラフ

江戸・東京学を学ぶ私にとっても知らなかった話が多く勉強になった。 日本で最初のエレベーターが入ったのは浅草十二階とも呼ばれた凌雲閣(1890~1923)。 鹿鳴館(1883~)があった場所は今の帝国ホテルの隣。 歴史小説でよく耳にする築地・外国人居留地は今の築地魚市場のあたり。 昭和初期に新宿ムーランルージュという伝説的劇場があった。今の新宿国際劇場となっている。 玉の井(東向島)は関東大震災で浅草の遊廓が移ってできた。 洲崎は明治・大正に津波に襲われた。 ウンチクがいっぱい増えてよかった。

2013/03/06

いちはじめ

類書は多いが、この人の目配り、文章、バランスが良いと思う。そこが食い足りないと感じる人もいるかもしれないが、僕は好印象

1999/07/14

norio sasada

https://blog.goo.ne.jp/sasada/e/0b7b1654d660be4b8614496b0cf91e8e https://note.com/norio0923/n/n35f9161b0f12

2006/09/13

感想・レビューをもっと見る