KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

園児の血 (実業之日本社文庫)

園児の血 (実業之日本社文庫)

園児の血 (実業之日本社文庫)

作家
前田司郎
出版社
実業之日本社
発売日
2020-12-04
ISBN
9784408556376
amazonで購入する Kindle版を購入する

園児の血 (実業之日本社文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

いちろく

紹介していただいた本。今の幼稚園や小学校の教育現場は知らないけれど、私が子どもの頃は色々な意味で今なら問題になる様な教師の権力も残っていた世代。子どもの世界観は大人よりも表に現れやすい分、見え難い所に目が向けられない可能性はあるし、子どもから見たら自分の気持ちを上手く伝えらず、大人の価値観に抑え込まれてしまう所があるのは否定できない。教師と生徒、生徒と生徒間の個の違いを描いている作品。教師も子ども達も、良い所だけでなく残酷な面がある事も否定できない。にんげんだもの。不謹慎だけれど、笑えてしまう箇所もあり。

2021/05/16

のりすけ

カンチョーを主軸に思春期手前の子供たちの心の移ろいを描いた『道徳の時間』。ハードボイルド園児たちの園内抗争に恐怖の対象ブチューマンを絡めて描いた『園児の血』。これは何を読まされておるんじゃろう?と脳内で「?」が飛びまくる。頭痛の原因が何なのか知りたくて最後まで読んだのに、結局消しゴムなめすぎのせいってことでOKなん?関西人、オチがないと落ち着かん。

2022/07/14

スナイデル

3

2022/06/12

丸々ころりん

「園児の血」幼稚園が舞台と言われなければ,組の権力闘争かと思わせる ビビリを隠し背伸びして自分を大きく見せるタカシを中心に園内の権力争いのお話。 「道徳の時間」カンチョウという行為を通して、性の意識の目覚め•教師がまだ自分の考えを押し付けても,問題視されることの少なかった時代の話。

2022/01/15

SAT(M)

表題作も良かったのですが、「道徳の時間」の方が好み。小学生は自分の気持ちをうまく言語化できないまま、理由もわからず感情が昂ぶったりするものですが、そんな本人も分かっていない心理まで冷静に分析する「神の視点」で小学生の教室で起きていることを描いた作品。この視点自体は非現実的ですが、そこに描かれている心理はどこか懐かしく、思い出したくない感覚まで思い出させるような強烈なリアリティを感じます。教師の心理もこの視点の例外ではなく、教育者の良心が抑圧しているであろう感情まで、無慈悲にも白日のもとに晒されている‥。

2020/12/19

感想・レビューをもっと見る