KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン

インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン

インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン

作家
田中敦子
出版社
誠文堂新光社
発売日
2014-08-08
ISBN
9784416614761
amazonで購入する

インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

著者の田中敦子氏は工芸、染織、着物をフィールドにフリーランスで取材、執筆、編集、プロデュースを行ってきた人。インドを源流とする更紗が、世界に広まったのは大航海時代以降とのことで、思ったほど古い時 代のことではなかったようだ。もちろんインドでは古く、インダス文明の時代に既にその原型があったそうだ。本書はインド更紗を多角的に考察、紹介する。私には更紗といえば藍のイメージが浮かぶが、赤、黄色などを活かしたものも多い。図柄についても、もっぱら抽象柄かと思っていたが、カラムカリと呼ばれる手描きの絵を染め付けた⇒

2024/09/25

里季

インドの更紗、素敵だ。特に赤がいい。赤は命の色、太陽、火、血潮の象徴・・・と本文にある。他にも黄色、藍色、茶色など色とりどりそしてものすごくたくさんの模様。パラパラと眺めるつもりで借りてきたが、更紗、奥が深い。博物館まであるくらいだ。歴史も古く、世界中に広がっている。私の好きなリバティプリントやウィリアムモーリス、ソレイアードプリントなどもインド更紗が源になっているそうだ。ほんとにすばらしい。すぐにも手に取ってみたい柄がたくさんあった。

2014/10/16

tama

図書館本 書架から 借りた理由は同時に借りたほかの本と一緒で、文章じゃない本を「見たくなった」から 赤系統だけかと思ったら結構、青や緑も使うんだなあ。好きな色柄はp38の青い小花模様のなにか。p56緑系統の小花模様手提げバッグ。p40の「オウジーパターン」って日本の立涌紋とまるっきり一緒。中に花まで入ってるしね。そうか仏具関係で伝わったか。

2019/06/14

Toshi

今から15年前、仕事でムンバイに駐在していた際、週末アーメダバードのキャリコ染織博物館を訪ねた。完全予約制でガイドツアーでしか見学ができず、しかも案内してくれたのは結構コワいおばさんだった。カラムカリやブロックプリントの更紗は勿論、インド各地の素晴らしい染織の数々が展示されているのだが、「ほらさっさと次の部屋に進まんか」とおばさんに急き立てられ、ゆっくり見られなかった記憶がある。でもこの本を見ればその美しい更紗の世界に浸ることができる。おばさんに急かされることもないし(笑)。

2020/07/26

とももも

疲れ果てた通勤電車のなかで、オアシスでした。布、見ているだけで幸せになる。この感覚、わかる人とわからない人で真っ二つなんだろうなあ

2017/07/10

感想・レビューをもっと見る