続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 / 感想・レビュー
修一朗
引き続きの続編。地球の歴史上5回の大絶滅を繰り返したのちにもこんなに多様な生き物が繁栄しているってことはやっぱり驚きだ。多様性万歳だ。キノコは植物よりも新参者でキノコのおかげで真の炭素循環が始まったっていうところが最近知った豆知識。いいおっさんだけども,喜んで読んじゃいましたよ。
2020/08/09
いこ
1巻のレビューに「絶滅も必要か?」と書いたが、このままでいくと人類も絶滅してしまうそう。1巻では、絶滅した生き物の声をただ面白く聞いてしまったが、2巻では「生き残るヒント」として聞くことにした。「体が重くて絶滅」あぁ、私のことか?「かっこよすぎて絶滅」あぁ、あの人のことか?「塩分のとりすぎで絶滅」あぁ、まさにうちの父。「ホームレスになって」「歩くのがダルくて」「火事で」絶滅。…あぁ、洒落にならない…。このままだと私達も滅んじゃう。じゃあ、どうすれば?このまま3巻へ!
2022/09/11
ゆみきーにゃ
《図書館》シリーズ二作目。一作目が面白かったのでまた借りました。自然環境の変化に対応出来ず絶滅することが多々あるけど、それだけ変化が大きいってことだよな。温暖化が進むと絶滅するいきものが増えそうだな。
2020/05/16
10$の恋
長いもので何億年もの間「オラオラ、わしらの時代じゃ!どかんかい!」て幅を利かせてきた数々の生物が、ある時ポニョンと滅びる…何が原因やと思う?その最大の原因が地球の『五大絶滅紀』。オルドビス紀の極寒・デボン紀の酸素激減・ベルム紀のマグマだらけ・三畳紀の大噴火・白亜紀の隕石激突。環境が最大の敵っちゅうことやな。その度に約9割の生物が絶滅したんやで。個体別の細かい絶滅理由なら…「優しすぎて」「食事がのろくて」「無敵過ぎて」「真っ直ぐすぎて」「デコりすぎて」「笑いすぎて」「クネクネして」・・どや!興味湧いてきた?
2022/09/02
inami
◉読書 ★3 2年ほど前に「続」の前の元祖本を読んだのだが(笑)、なにゆえ絶滅したのか?その解説があまりに滑稽で大笑いしたことがありました。その「続編」なら面白いだろうと思い読んでみました。残念ながら前作ほどのインパクトはなかったのですが、それなりに笑わせてもらいました。地球上に出現した生き物の99.9%は絶滅している事実、それは自らが環境に適応できなかったこともあるが、人間の存在が原因で絶滅した生き物も少なくない。そんな中しぶとく生き延びている生き物、「蚊やネズミ」はかわいそうだが絶滅してほしかった 笑
2021/01/26
感想・レビューをもっと見る