KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

100%人に好かれる聞く力

100%人に好かれる聞く力

100%人に好かれる聞く力

作家
齋藤孝
出版社
大和書房
発売日
2007-08-01
ISBN
9784479792130
amazonで購入する

100%人に好かれる聞く力 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Kan

傾聴ー相手の言うことを否定も肯定もせずひたすら共感を持って受け止めていく。 相手の言葉を聴いた自分の心に広がる波紋を感じ、相手の言葉の裏に潜む内的意識を掴みとる。 一度、自分を離れて、自分の側のスペースを空ける。 聞く「構え」は「添いつつずらす」ことにある。 相手の話の流れに沿って一緒に流れを作り展開する 添いつつずらすには文脈力が必要だ 文脈力とは相手と自分の向き合い方や関係性である。 相手にとって大事な話を見極める 自分の価値観で判断せず、相手の価値観に沿って話を聴く。 人の話を聞くのは難しいなあ👂

2020/11/25

由起子

「話を聞く」とは相手を満足させること。聞く力を上げるには日記をつけるのも一手。日記=自分の話とすると、自分を満足させていれば、やがて相手を満足させる力も身につく、ということかな。読めてよかった。感謝です。

2012/03/12

るい

聞く力をピッチャーとキャッチャーに例えたのが、とてもわかりやすく、ストンと落ちた。特に、聞き出す力とは、相手の能力を引き出して幸せにする力だという考えには、深く納得した。「『聞く力』はもっと共感し合える、柔軟な、若さも含んだ大人性」だと知り、私ももっと大人になりたいと改めて思った。いつも自己主張や承認欲求が激しいので、もっと人の魅力を引き出し、受け入れることのできる人になりたい。

2018/07/10

Shinchan

話しべたの人で営業職、良い成績を取っている人が居る。聞く力が有るのだあ ろう。 この本の始めに、「聞く力」は、ピッチャーとキャッチャーの関係に見られると書かれている。 子供とキャッチボールをやると、皆ピッチャーをやりたがる。そのとき上手に受け止めてくれる人が居ると、投げるのがうまくなる。 今の日本は、誰もがピッチャーをやりたがる!

2012/01/18

すてらー

聞くとは、相手の聞いた話を要約できたり、再生できたり、それを受けて質問できること。聞き手に変化を及ぼすことが、話して側にとって最大の幸福感。聞く力とは、自分の心にスペースを空けて相手の意見を受け入れること。一つ一つはみんな無意識にやっていたりするものだが、文章として読むことで改めて「聞く」とは何かを考えることことができた。本も要約できて読んだことになると別の本で書かれているが、会話も本質は同じことなのだと感じた。

2016/05/26

感想・レビューをもっと見る