KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ランボー全詩集 (ちくま文庫 ら 3-1)

ランボー全詩集 (ちくま文庫 ら 3-1)

ランボー全詩集 (ちくま文庫 ら 3-1)

作家
アルチュール・ランボー
Arthur Rimbaud
宇佐美 斉
出版社
筑摩書房
発売日
1996-03-01
ISBN
9784480031648
amazonで購入する

ランボー全詩集 (ちくま文庫 ら 3-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

燃えつきた棒

多くの人が絶賛しているからといって、面白くないものを「面白かった」とは言いたくない。どんなに有名な名著でも、分からないものを分かったようなフリはしたくない。たとえ、そのことによって、つまはじきにされたとしても。 それが、偏屈者の矜持だ。/ ル・クレジオの『隔離の島』にランボーが登場するので、その導きで、ランボー嫌いの僕が無理矢理ランボーを読んでしまおうという魂胆。/

2021/04/25

白義

厨二病という文字に赤く大きくアルチュール・ランボーとルビをふっても違和感のないTHE・厨二病。豪奢で視覚性豊かな、色彩に満ちた激しい光のような言葉が閃き、想像力を解き放ち意識を創造せんと孤高の世界を紙上に刻み付けている。その詩的イメージは多分に漫画的なのだが、中には静謐でポストモダニックな、謎めいた雰囲気の作品もあり、想像以上に多彩な作風。ランボーと言えば訳者がとにかく彼の熱にイカれちゃってるイメージがあるが、本書は全詩に冷静な距離感を持った分析的解説が付され、腰を据えて読むにもピッタリである

2012/08/16

詩人となる人間が最初にしなければならない探求は、自分自身を認識すること、それも完全に認識すること。自分の魂を探求し、仔細に調査し、試練にかけ、それを学び、自分の魂を知ったらすぐに、それを養い育てなければならない。問題なのは、魂を怪物じみたものにすること。ランボーのいう詩人とは、あらゆる感覚の、長い間の、大がかりな、そして合理的な狂乱化を通して、見者となり、詩人は見者であらねばならぬし、自らを見者たらしめねばならない。私とは一個の他者であるとは、つまり見者である私でもある。

2017/04/13

亀野亜祐美

学生のうちに読んだほうがいいですね。性悪説のたちばにたてば、おちつく本とは、こういう本ではないですかね。

2013/11/23

mstr_kk

ことあるごとにところどころ読んでいた本。 今回は、他の人の訳で読んで意味が分からなかった詩について、訳註などを参照しつつ理解するための参考書のようにして読みました。 平易な訳文になっているので、外連味を求める向きには物足りないかも知れませんが、これくらい分かりやすくしてくれていないと心に響かないよなあと思うことも多いです。僕にとっては非常にありがたい一冊です。

2014/05/22

感想・レビューをもっと見る