思いつきで世界は進む (ちくま新書)
思いつきで世界は進む (ちくま新書) / 感想・レビュー
starbro
橋本 治は、永年に渡って新作をコンスタントに読んでいた作家です。 著者の時事エッセイ、基本的な考え方が似ているので、愉しく読めました。 ユーチューブに削除要請をしている?、安倍首相のゴルフ事件の動画は現在確認出来ました(笑) https://www.youtube.com/watch?v=qNs12SdkMK0 本書が遺作となるのでしょうか? 改めて著者の著作および活動、功績に敬意を表するとともに、衷心よりお悔やみを申し上げます。
2019/03/10
佐島楓
幼児化するひとびとと劣化する政治、責任を取りたがらない指導者で成立する国々。こういうふうに厳しい言葉で違和感や不快感を一刀両断するかたがどんどん少なくなっていってしまってはいけないのだと思う。
2019/02/13
さぜん
平成の時代の終わりと共に逝ってしまった。次の時代も辛口で評して欲しかった。橋本さんに言われてああそうか考えなきゃと思って生きてきた。無知でバカな私は叱咤されなきゃ流されてしまうのだ。「人が死ぬこと」で人は時代の終わりを感じ取って死んでいくと書いている。橋本さんは敏感で頭の良い人だから実行しちゃったんだな。1人の作家が亡くなってこれほど寂しさを感じたことはない。「遠い地平を俯瞰的に眺めて、想像力だけを地に下して現実を低く見る」を忘れずにいきたい。
2019/03/14
trazom
昨年亡くなった橋本治さんの最晩年のコラム集。時事的で今では賞味期限切れの内容が多いし、老醜の戯言のような絡み方に眉を顰めたくなる部分もあるが、でも、戦後生まれで、こういう毒舌の頑固親爺が少なくなっただけに、橋本さんは貴重な存在ではあった。「アナ雪」に向かって「あんなケバいツケマツ毛で、何が「ありのまま」や!」なんて、全く言いがかりでしかないけれど、改憲論議に対して「憲法とは、国民が「国家権力を縛るもの」」とか、「力ある大きな者ほど大きく譲歩すべき」など、橋本さんなりの正論が懐かしい。もうすぐ一周忌か…。
2020/01/17
踊る猫
橋本治という人は、一種の落語家なのではないかと思う。語り口は頓智が効いていて、難しい時事問題も風俗も分かりやすく(悪く言えば単純明快/単細胞的に)ぶった斬って世間知で問題を建て直す。高校時代は良く読んだのだけれど、流石に歳を重ねるとその語り口の単純さが鼻について(仕事も量産が過ぎると思ったので)、読まなくなってしまった。久方ぶりに読んだ本書も何処か食い足りないところがあったけれど、それでも変わらずに時代を見据えて堂々と間違った正論を(と書くと語義矛盾?)語ったところは見事だと思う。自分の頭で考え抜いた人だ
2019/07/19
感想・レビューをもっと見る