KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

想像のレッスン (ちくま文庫 わ 8-4)

想像のレッスン (ちくま文庫 わ 8-4)

想像のレッスン (ちくま文庫 わ 8-4)

作家
鷲田清一
出版社
筑摩書房
発売日
2019-05-09
ISBN
9784480435828
amazonで購入する

想像のレッスン (ちくま文庫 わ 8-4) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

佐島楓

音楽や現代芸術などの評論集。「見えているのに見ていないもの」を見えるようにするのがアートであり、同時に時代を映すものでもある。今まで抱いていた感性への揺すぶりを柔らかな言葉で活写していく様は、とても誠実であると感じた。想像力を持つことがひととして最も大事なことであると言わずもがなのことを書かなくてはいけない時代になってしまった、そのことに少なからずショックも受ける。

2019/05/14

阿部義彦

ちくま文庫。極めて無愛想でですが豊かな本です。私の地元仙台メディアテーク(図書館のような文化施設)の館長の、鷲田清一さんの芸術にかんする考察を、まとめた本です。思いつくままに、順不同に並べられたエッセンス。アートに興味のある方なら必読です。

2019/11/02

奏市

読メの方の感想読み興味持ったんで読んでみた。哲学を専門とする著作家・学者のアート評論集。理解が追いつかない部分も所々あるが、なぜか次の編、次の編を読みたくなる微妙な病みつき感。形式化され権威あるものだけが対象であるかのような既存のアートに疑問を呈し、生み出され方、他者・社会との関係性の視点を重視し、生きることの中での意味合いを改めて問直すような内容。大切な指摘の一つとして、その人が何もできなくてもただそこにいるだけでいいといかに肯定できる自分になれるか、社会にできるか。無茶苦茶難しい事だな。/図書館より

2020/11/01

だーぼう

想像力は無限大。師走でごった返した繁忙期に読むにはもってこいの一冊。もう何もかもがアートに見える…ブログに感想を書きました。

2019/12/18

chie

哲学者による実験集の様な、アート評論集。難しい言葉で書かれている訳ではないのだけれど、著者が見たもの、感じたことを、自分の言葉で復元することは難しい。その分、想像のレッスンにはなった様な気はしている。老いることへの省察には共感が持てた。ゆとりは息抜きではなく、精進の賜物という言葉にも、はっとさせられるものがある。「楽しては手に入らないのだ、《自由》という気品は。」何か月前に読んだ中島義道さんの本を思い出した。内容も文体も全然違うのだけれど、思考の回路みたいなものが似ているのではないかと思った。おすすめ。

2020/03/04

感想・レビューをもっと見る