KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

自分で考える人が成功する: 気づくための50の方法 (PHP文庫 な 11-41)

自分で考える人が成功する: 気づくための50の方法 (PHP文庫 な 11-41)

自分で考える人が成功する: 気づくための50の方法 (PHP文庫 な 11-41)

作家
中谷彰宏
出版社
PHP研究所
発売日
2000-08-01
ISBN
9784569574448
amazonで購入する Kindle版を購入する

自分で考える人が成功する: 気づくための50の方法 (PHP文庫 な 11-41) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

糜竺(びじく)

「人の考えで正解するより、自分の考えで間違おう」「好きなことにとことん打ち込もう」「学習で、生まれ変わろう」「間違う快感を体験しよう」「楽しんで、記憶しよう」「分類にこだわるのはやめよう」「 今日、読んだことを、今日、実行する」「近道を見つけるために、遠まわりをしよう」「日常生活のすべてを、教科書にしよう」「教えながら、自分で理解しよう」「学習で、心の貧乏の悪循環から抜け出す」「逆転のチャンスがあることに感謝しよう」「田舎から抜け出すために、学習する」「財産を、銀行ではなく頭の中にしまいこむ」

2019/04/13

kent1box

教育と学習の違いを考えさせられた。また、なぜ学習が必要なのか?は、「好きなことをするため。」に帰結するが、学校の先生は教えてくれない。学校の優等生ほど自分で考えられなくなること、落ちこぼれて初めて知性が磨かれること、学習しないと親を超えられない話等「自分で考える」だけで生まれ変われる話は、中、高校生に目を通してもらうとよい話かな?常にペンを持ち歩き、直面する問題を簡単だと考えること等「気づく」だけで生まれ変われる話が続く。最後の「本を読む」ことで生まれ変わる話では「黄金の瞬間」を体感したいな。積読本多し!

2014/09/13

糜竺(びじく)

再読2回目。

2021/10/13

糜竺(びじく)

再読。

2019/08/05

とっても良かった(^^) 長男の小5の時の先生を思い出しました。長男にとってもあたしにとっても恩師です!「今の日本の教育は確かに字をきれいに丁寧に書くとか与えられた課題が期限までに求められた通りに出来る。とかが求められます。でも本来は、なぜ?どうして?色々なことに疑問を持ち。自らその答えを探し調べ見つけていく。教育の根本を思い出しました」家庭訪問時に彼がなぜ色々なことを知っているのか?聞かれ、彼の普段の様子を話し、読んでる本を見たいとおっしゃり、以前知り合った言葉の先生に彼の知的好奇心を満たしそうな物を与

2012/11/22

感想・レビューをもっと見る