どんな人でも頭が良くなる 世界に一つだけの勉強法
どんな人でも頭が良くなる 世界に一つだけの勉強法 / 感想・レビュー
yomineko
やれば出来るは実は間違い!!!やって出来なかったらグレタリ、勉強を全くしなくなったりして「出来ない理由」を作ってしまう。成程!みんな一緒の勉強法では絶対に伸びない。世界に1つだけの勉強法が必要!あの歌を思い出すかもですが、と先生。花屋さんに並んだ花は実は、しおれたり虫に食われたりしたものを廃棄後、選ばれたスーパーエリート✨実はオンリーワンではなくてナンバーワンだった!性格別に勉強法を示しているが、どれにも当て嵌まる気がして困るwwwさすがビリギャルの先生の本でした✨
2021/10/23
アクビちゃん@新潮部😻
【図書館】ビリギャル著者の方です。すぐに書かなかったし、メモってなかったので、感想を忘れてます(^.^; そう!メモは大切❣ 勉強も、記録しノートに書き出す事。ゴメンなさい、それしか覚えてないです…
2020/08/03
booklight
大人になった今、一番困るのがモチベーション。そんなに意欲は湧いてこない。いや、昔から変わっていないか。勉強の嫌さを越えるやる気は常にない。やる気をなくす原因は「自分はできる」「自分は中心」という思うことらしい。その現実とのギャップに耐えられない。そこで、自分に合った勉強法で、微調整しながら進めることで、嫌さを減らすのか。PDCAで微調整。自分中心で目標達成を主眼に置くよりも、自己評価は低くして日々の成長に主眼を置いた方が生きやすいよな。6:4ぐらいでできることやっていくのがいい。あとは創造を自分ごとで。
2022/12/18
たまきら
人生は9タイプの普及版かな。中学生も読める内容だと思います。学歴はともかく、学校や社会で出会う人たちと築く関係の大切さは経験で知っています。勉強を継続することの大切さをまじめに、親しみを感じる文章で綴っています。多読が趣味な母と、国家試験をひかえ勉強漬けーしかもそれを楽しんでいるーの父。そんな家の娘ですから、彼女は勉強が好きなんですが、昨夜隣の学校に行っている保育園の仲良しが、娘の数倍にあたる宿題を毎日出され苦しんでいると知りビックリ。「まずは宿題に慣れ、続けよう」を目標にしてくれた娘の先生に感謝。
2018/09/19
月の実
図書館本。人は種でなく土の例えが腹落ちした。枠を外して長いスパンと大きな視野でものを見るって難しいけど、既存の枠を外す意識を持って考えるようにしたい。PDCA+αサイクルは勉強以外にも活用できそうなので参考になった。
2020/08/19
感想・レビューをもっと見る