納得させる話力
納得させる話力 / 感想・レビュー
桜子
つっちーが好きなので見つけて即購入して一気読みでした。やはり読んでみてもよく物事を冷静にみて頭の良い方だなと思いました。例えも分かり易いし参考にしたい部分も多々。ネガティブすぎるのは良くないけどネガティブな思考はそんなに悪くない、というのに納得。失敗しても成功してもその後の分析が大切。仕事には終わりがないから、という言葉にも深く頷けました。自分の中にある何かのせいにして甘えてるものを一蹴してくれました。がんばる!
2015/06/18
おれんじぺこ♪(16年生)
割と好きなつっちー(芸人の土田晃之さん)の本ってどんなのだろ?って予約してた本。テレビでみたまんまの語り口調、ズバッと言い切る感じもそのままな1冊です。あまり参考にはならなかった気もするけど(笑)つっちーらしかった。
2015/12/16
たらお
話し方のコツを芸人さんの名前も出しつつ書いているので、スッと読める。「豆知識を挟む」「相手の知っているものに置き換えながら話す」のは取り入れたいところ。『ルンバ』のプレゼンでは、<部屋にコーヒーを撒いて実験した話>、<iRobot社は軍事メーカーから独立した人たちから作った会社で、福島第一原発で人が入れないところに入っているロボットもiRobot社製>、<ルンバに限らずロボット掃除機の最大の利点は、床に置いているものを片付けないといけなくて、床に物を置かなくなることが最大の利点>とまとめ方がお見事。
2015/05/09
文章で飯を食う
極めて真っ当な本。その通りと思うこと、多数。戦術は人を選ぶ。場数を踏めば、人前で話すのはうまくなる。
2015/05/08
Kazwoo
2019年6月1日読了、再読。はじめにで書かれている通り「そもそも本に書いてあることが全部正しいとは限らないし。人にはそれぞれキャラクターがあるから。一概に『これがすべて正しい』とは言えないです。……自分に参考になるところだけ参考にすればいいんです。」著者からのアドバイス。基本的には相談者からの相談に著者が答える形式で解決案を語っています。目次から好きな部分を探して読むのでも良いかと思います。第1章トーク術、第2章交渉術、第3章プレゼン術、第4章コミュニケーション術、第5章付き合い方、第6章モチベーション
2019/06/02
感想・レビューをもっと見る