断捨離エイジング ひき算の効用 (ベスト新書 355)
断捨離エイジング ひき算の効用 (ベスト新書 355) / 感想・レビュー
パフちゃん@かのん変更
坪田先生の「カロリス」体に必要な栄養素を摂取しながら、カロリーだけ約70%に減らす。運動する。不平不満を言わず、幸せな気持ちでいること。若さを保つ秘訣は「変化刺激」非日常的な空間を体感したりする。「映画や舞台を見る」「旅行に行く」「贅沢してリッチなランチを頂く」うん、どれも好きなことです。別の本では「読書」も非日常の体験として効果があると言っていました。自分や他人を否定しない言葉を使う。二重否定はダメ。「片づけないとダメ」→「片づけたら気持ちイイよ。捨てたらすっきりするよ」必要で最適で快適な物を厳選する。
2015/11/09
ごへいもち
つまらなかった
2012/04/18
Artemis
足し算の生活を引き算にかえる。引き算の中で大切にするのは要・適・快を見極める力。物も情報もどんなにあっても自分の受け取り方で、足りないって感じるもの。自分なりに基軸を持つと内在智の感度が高まって、本当はいらないものが、足りないって騒がなくてすむ。今の当たり前を当たり前と思わず感謝して生きる。満ち足りてるって感じるのは自分次第。自分軸がしっかりすると、生活が居心地よくなるのは本当にそうだと思う(^○^)
2015/10/09
Kenji Nakamura
素直な心と好奇心わ持ち続けることが、若さを保つ秘訣!
2019/10/23
ひめぴょん
今はモノ多すぎるから、オプティマル(最適)にするためには、断捨離ということのようです。 そのためにカロリー制限、情報制限などでゆるやかな拘束をするのがよい。足し算ではなく、引き算で考えましょうという提案。モノだけでなく、食事や情報などいろいろな場面での断捨離のすすめです。 あまり目新しくもなければ、読みやすい感も無い本でしたが、こういう本を初めて読む方にはよいかもしれません。
2016/05/25
感想・レビューをもっと見る