KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(5) 生活を究める (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート)

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(5) 生活を究める (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート)

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(5) 生活を究める (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート)

作家
渡邊恵太
トミヤマユキコ
高橋 龍三郎
スタディサプリ進路
出版社
ポプラ社
発売日
2021-03-17
ISBN
9784591169568
amazonで購入する

スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(5) 生活を究める (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

アルミの鉄鍋

★3 図書館で手にしてサクッと読める本。みんな、なんだかんだ浪漫を追い続けて紆余曲折しながら研究の道に進んでいるんだなぁと。内容は何をして生きていくのか考える中高生向け。

2021/05/10

Go Extreme

選択から逃げた先で見つけた学問:あなたの生活には見えないコンピュータが潜んでいる すべてのものは人間の生活から設計 コンピュータが自分の身体の一部になる瞬間を目指して ドン底で見たマンガの中のリアル:集団の真ん中にはいられないし・いなくてもいい ドン底と『ハッピー・マニア』がくれた働くことへの眼差し マンガのコーティングをペリッとはがす→リアルな生活が現れる 天才も解けない謎を解くために:1万年前の縄文時代をこの目で見る方法 宇宙から地中まで・未知なる世界への憧れ 現存する部族社会で見つけた新たな謎

2021/04/30

tuki

たまたま最近読んだ「13歳からのアート思考」に通ずる話だと思った。執筆している3人がそれぞれ「探求の根」を掘り当てて、ライフワークを見つける過程は興味深く参考になる。興味があることが即、収入につながるならそんなに嬉しいことはないけど、なかなかそうもいかない。しかし興味とは関係ない仕事をしていても、かならず誰しも「探求の根」があって、それを花開かせることができるはず。これからの世代は安易に社会に迎合するのではなく、「自分」を確立したうえで、社会と共存するしたたかさとしなやかさを持ってほしい。

2024/05/22

まろ

3人の専門家が、自分の「面白い」を究めるの話し。子どものころ、新しいアイデアを誰よりも先に形にすることに喜びを見出していた渡邊恵太さん。自分の大好きなサブカルチャーの世界に没頭し、文学部の大学院へ進んだが文学研究のおもしろさを見失ったところでマンガと出会ったトミヤマユキコさん。子どもの頃から考古学に親しんでいたが、将来は安定した会社員になるべく大学の政治経済学部に進むも、卒業時は就職氷河期。それなら自分の好きなことを…と、大学院の考古学専攻へ進んだ高橋龍三郎さん。明日からも楽しいを続けようと思える‼︎

2023/05/28

RyoShun

縄文時代の土器:約千種の型式

2022/04/20

感想・レビューをもっと見る