KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

グスコーブドリの伝記―猫の事務所・どんぐりと山猫 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)

グスコーブドリの伝記―猫の事務所・どんぐりと山猫 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)

グスコーブドリの伝記―猫の事務所・どんぐりと山猫 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)

作家
ますむらひろし
原作 :宮沢 賢治
出版社
扶桑社
発売日
1995-07-01
ISBN
9784594017781
amazonで購入する

グスコーブドリの伝記―猫の事務所・どんぐりと山猫 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

kasmin

ブドリは賢治そのものですね。読む度に熱いものが込みあげてきます。みんながんばってる。常に全体を考えながら、懸命に良くしようと生きてる。四苦八苦しながら。このような方々が今の世にもたくさんいるのでしょうね。なんて遠いところにいるのかな。自戒をこめて、ブドリたらんことを。

2014/09/17

杏子

映画は見る予定はないけれど、読んでみた。宮沢賢治は好きでも嫌いでもなかった。でも積極的に読もうとはしなかっただけで、いま読んでみると、悲しい気持ちと清々しい気持ちと両方を感じる。ますむらさんのマンガになると、また新たに深みを感じた。三編それぞれとてもよかった。人間じゃなくて、猫キャラだからかな?より純粋に感じられた。

2012/07/11

shiman

飢饉、災害、自己犠牲がストレートに創作に描かれている。自分だったらちょっとは迷っても「楢山節考」的なものを全否定できない時代であれば当然のように博士の申し出を容認してしまうと思う。グスコーブドリとは真逆らしい「ペンネンネネム」も読もう。

2015/07/15

URI

グスコーブドリの伝記では、ひたむきに人々の幸せの為に動くブドリに胸が熱くなる。猫の事務所では、かま猫の辛さを感じ胸が痛くなる。どんぐりと山猫では不思議な気持ちになる…と、漫画だから淡々とした感想しかなかった。やはり、活字で読むのが良いと思われました。が、小学生が読むには良いかと…。

2014/01/04

たかこ

「グスコーブドリの伝記」「猫の事務所」「どんぐりと山猫」どれもこの漫画を読んだ後で原作を読みました。擬猫化されているのに、妙にしっくりしていて、賢治の世界観そのままであったことに驚き。ブドリの最期は、、、。猫の事務所のかま猫がかわいそうでならない。こんな世界でもいじめがあるなんて!

2015/09/20

感想・レビューをもっと見る