すき好きノート
すき好きノート / 感想・レビュー
3月うさぎᕱ⑅ᕱ゛
谷川俊太郎さんの好きなものが綴ってある。(本の半分、右ページだけ)好きなことば、音楽、贈り物、風景、俳句etc..。空白のページは自分の好きなものを書いていく。詩でもいいし絵を書いても写真を貼ってもよい。右から開くと大人用で左から開くと子ども用となってて、子供用はひらかなで内容も子ども向け。親子でこの空白をうめていくと、子どもが大きくなった時に2人で見ると感慨深いだろうなぁ。世界に1冊しかない親子の本になるのも素敵だな♡これはとてもお世話になった人へプレゼントしますᕱ⑅ᕱ゛
2017/05/09
テツ
谷川俊太郎が自身の好きなものを綴っている。そして空白のページには僕自身が好きなものを書き(描き)こんでいく。基本的には生きるということは最後に絶対に死ぬことが決定されている限り悲劇的なイベントだと確信しているのだけれど、その人生を歩むうちに出会う数々の美しく眩しい輝きはそんなこととは関係なく美しい。なるべくなるべく好きなもの、好きなこと、好きなひとを増やしていけるように生きていたい。好きを言葉にして大切に抱えていられるような人間でありたい。
2018/10/06
りりす
図書館の本なので書き込めません、でもこういうことは自分のノートに書いてるよ。私は好きじゃなくてお気に入りって呼んでる。新しく買ったお気に入り、ずっと使わずにいたけど今はもう手放せないお気に入り、ずっと空想していた理想にぴったりが現れたお気に入り……。いつか手に入れたいお気に入りもある(ダイソンとか)。そういうものを端から順に並べると、もっと大切にしようと思うし、たくさんあるなって満足することが出来る。
2016/01/21
おくらさん
読んだというべきか、、、書き込んだというべきか。みんつぶにて気になり読みはじめました。 好きは多くあった方がいいなって思う。そうすれば、ニコニコすることも増える。人によって違う答えは自分の経験からの結果そのもの。 そして影響うけながら、好きなものも増えていけるといいな。 好きになったもの、忘れることはあっても嫌いになるのは さみしい。
2018/11/08
かわうそ
読みながら好きなものを書き込んでいく参加型書籍。ペン字もそうであったが、この類の本は書くことを躊躇してしまう。嫌なんじゃなくて、なんか勿体無くて…貧乏症ですみません。大人になると素朴な質問に素直に答えにくくなる人もいるのか、あるいは聞かれることがなくなっていくのか。こうした本が出ること自体がなかなか考えさせる。まあ、情報過多のこの時代、誰に聞かれるでもなく自分の整理用として活用するのもいいのかも知れない。大人用と子供用が一冊にまとまっているが、大人は子供用をするべきだと強くオススメしたい。原点に近いから。
2015/10/01
感想・レビューをもっと見る