KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

曲亭の家 (ハルキ文庫 さ 29-1)

曲亭の家 (ハルキ文庫 さ 29-1)

曲亭の家 (ハルキ文庫 さ 29-1)

作家
西條奈加
出版社
角川春樹事務所
発売日
2023-06-15
ISBN
9784758445696
amazonで購入する Kindle版を購入する

曲亭の家 (ハルキ文庫 さ 29-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

シフォン

曲亭(滝沢)馬琴の息子の宋伯に嫁いだお路。馬琴って、そんな人だったのか。後世に名を残す人は、影で支えてくれた人がいることが多いような気がするが、馬琴の場合は息子の嫁のお路だったということなのね。お路目線で書くことにより、馬琴の横暴さ、滝沢家の異様さが際立ってくる。横暴な舅、癇癪持ちで病人の夫、わがままな姑の面倒をみながら子供たちを育てたなんてほんとに偉い。なんで逃げ出さなかったのだろうか、お路のおかげで南総里見八犬伝は完成したと思うともっと感謝してあげてほしい。

2024/08/03

エドワード

曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」、今でも大人気の物語だが、老年に失明した馬琴の語りを、嫁のお路が口述筆記したことは、知っている人しか知らない逸話だ。群ようこさんの「馬琴の嫁」も以前に読んだ。この一家、狷介で不寛容な馬琴、癇性の姑と夫、重苦しいこと最上級だ。そんな家で孤軍奮闘、明るさを失わないお路の魅力が印象的だ。病弱な家族が次々と世を去る。最愛の息子、太郎まで先に逝く。そんな悲しみの極みで八犬伝の口述筆記を引き受けるのだから驚きだ。彼女がいなければ、現代の私たちは八犬伝を楽しめないのだから、感謝この上ないね。

2024/01/15

のびすけ

馬琴の家に嫁いでいなければ、後世に名を残すこともなかったであろうお路。視力を失った馬琴の筆記助手として、口述筆記により里見八犬伝を完成させる。一口に口述筆記というけれど、馬琴が語る言葉を正確な文字で書き留めることがこれ程までに困難を極める過酷なものだったとは思いもよらなかった。尋常ではない滝沢家で、ひたすら苦労と努力を重ねたお路には頭が下がる。

2023/09/04

タルシル📖ヨムノスキー

南総里見八犬伝の著者滝沢馬琴の息子に嫁いだ女性・お路の物語。とにかくこの滝沢家が凄い。今で言うモラハラ、パワハラ、DV…何でもあり。今の世の中だったら即離婚というところですが、お路はその環境に耐え、時にはブチ切れながら自分の寄って立つところを見つけバラバラな滝沢家の要となり、最後は視力を失った馬琴の口述筆記まで任される。p.132にあった「小さい幸せはその気になれば見つかるものです。それが暮らしの糧になります」(中略)「小さいからこそ、慈しむのです。幸せとはそもそも、小さいものなのですよ」が心に沁みます。

2023/06/20

ゴルフ72

お路さんが曲亭馬琴の息子の嫁になった。楽な暮らしと思いきや全く違う。夫のDV,舅姑も優しくない。この時代を考えればとも思うが・・・しかしお路さんは負けてはいない。こんな時代だからこそ際立ったのかもしれないが、つらい状況にもかかわらず夫と義父母の世話をこなし、曲亭の晩年目の見えなくなった中で口述筆記で八犬伝を完成させ、ひらがなでの翻訳?までもこなしていく、そんなお路さんに拍手を送りたい。

2024/07/21

感想・レビューをもっと見る