KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

科学がつきとめた「運のいい人」

科学がつきとめた「運のいい人」

科学がつきとめた「運のいい人」

作家
中野信子
出版社
サンマーク出版
発売日
2013-02-15
ISBN
9784763132574
amazonで購入する Kindle版を購入する

科学がつきとめた「運のいい人」 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

mint☆

『運というのは、その人が元々持っているものではなく、生まれつき決まっているものでもなく、その人の考え方と行動パターンによって変わるもの』なので、「運のいい脳」に変えてしまえばいいと脳科学者目線でわかりやすく書いてある(字も大きい)。神経伝達物質の量には個人差があり、それが個性を生み出しているので無理に自分を変えようとせず自分を生かす方法で。自分や他人を大切にしない自分本位な人が運良くなるわけないよね。セロトニン、オキシトシン、ドーパミンを上手く活かそう。

2024/05/22

パフちゃん@かのん変更

著者は脳科学者。でも中身はこれまでどこかで聞いた様なものとあまり変わりない。運のいい人は自分を大切に扱う。運のいい人は今の自分を生かす。運のいい人は自分の好みを大切にする。「自分は運がいい」と思い込む。プラスの自己イメージを持つ。積極的に運のいい人とかかわりを持つ。早寝早起きをする。素直に他人の良さを褒める。誰かを助けた時に「有難う」を言う。具体的な目的を持つ。祈る。

2013/09/21

最近、どうしたの?私って運良すぎ~!って思うようなプチ幸せが連続していて、そうなると逆になんで?なんで?と不安になってしまう性分なので、科学的に解明してもらおうではないかと、読んでみた。なるほど、これからも運が良いなぁと思いながら生きていこう。

2018/06/17

あゆ

科学がつきとめた「運のいい人」 運のいい人になるにはまず自分を好きになるって書かれてた。あゆはここからやらないと。運のいい人になるには早寝早起きも大事って書かれてた。

2021/09/03

みんと

とてもわかりやすく読みやすかった。 運は自分の心がけによってついてくるものだから、まずは自分は運がいいと信じよう。 声に出して「運がいい」って言ってみよう。 自分や自分の好きなことを大切にする。 自分を大切に思っていない人を周りが大切にしてくれるわけがない。 何かを選択するときは少しリスクのある方を選ぼう。 何故か人はリスクに対して脳の報酬系が喜ぶ傾向にあり、良い結果を得られる確率が高まる。 でもこの世に生を受けただけでも何億分の一という幸運を手にしたのだと思うとちょっと根拠の無い自信が湧いてくる。

2016/05/08

感想・レビューをもっと見る