KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ―「のろま」でなくなる仕事術

「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ―「のろま」でなくなる仕事術

「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ―「のろま」でなくなる仕事術

作家
和田秀樹
出版社
ゴマブックス
発売日
2017-07-01
ISBN
9784777119271
amazonで購入する

「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ―「のろま」でなくなる仕事術 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

パフちゃん@かのん変更

優先順位をつけるのが大切。重要なこと。すぐできることをしてしまう。締め切りを設け、とりあえず提出。ダメ出しがあれば直せばいいのだ。完璧を目指さない。のろまな人は「決断」が遅い。要領のいい人は手を抜いてもいい部分を判断できる。先延ばしにしない。自由に使える時間に何をしたいのか明確にする。好きなことは我慢せず、自分への「ごほうび」にしておく。

2022/08/04

パフちゃん@かのん変更

すっかり忘れてまた読んでしまった。遅れることは何よりも悪いことと認識する。物事に優先順位をつける。出来ること、やるべきことか片付ける。締め切りを設ける。すぐできることをすぐする。自由に使える時間で何をしたいのか明確にしておく。など

2022/11/09

パフちゃん@かのん変更

頭の回転は訓練で速くなる。優先順位をつける。相手が大事だと考えていることからやる。自分ができそうなことからする。締め切りを設定して守る。うつ病が隠れているときもある。などなど・・・

2023/10/29

ぱーく

とにかく、やり始めること。トートロジー感はあるが、やり始めることでしか始まらない。自分の頭に現れる感情をコントロールすることはできないが、行動をコントロールすることはできる。感情を変えて行動を変えるのではなく、行動を変えることで行動を変えること。それが感情の変化にも繋がりうる。 あと、締切に遅れることは絶対悪と心がけること。早め早めにとりかかり、早め早めに出すことが正義。スケジュールの立て方もそれを前提とすること。

2019/11/22

ゆうき

典型的ないつまでたってもやらないタイプの人間です。にもかかわらず、2時間かからず一気に読めました。「締切を設定し、とにかく完成させてしまう」、「相手がこだわる点を見定め、他は手を抜く」、「ある程度までやってみせて、あとは相手の要求に合わせて完成させる」等が響きました。精神科医の方が書かれているからか、随所で痛い所をぐさぐさ刺してきます。が、最後は奨励と励ましで締められています。「のろまとの戦いは意外と厳しい」。念頭に置いて、すぐにでも実践してみようと思います。いや、実践します。

2017/08/18

感想・レビューをもっと見る