KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

嫌オタク流

嫌オタク流

嫌オタク流

作家
中原昌也
高橋ヨシキ
海猫沢めろん
更科 修一郎
出版社
太田出版
発売日
2006-01-24
ISBN
9784778310011
amazonで購入する

嫌オタク流 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

kenitirokikuti

図書館で見つけたので再読。自分は海猫沢・更科と同い年ですね。2006年刊行だ。中原・高橋はいまも同じサブカルだろけど、海猫沢・更科はいまどうかな…いや、先日サイゾーで更科の記事を読んだので「嫌オタク」的なあれはあるのは知っている。まぁね、90年代はエロマンガ誌とエロゲーが前線だったからね、サブカルだけのひとはこういう絡み方・語り方をするのね。カウンターカルチャーの無頼な身振りやってないと死ぬの?って思う。本書で揶揄されてる昔ながらの非モテな男オタクって、いまはアニメじゃなくてTCGにいるでしょ

2020/10/08

しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?

サブカルマニアの人々によるオタク批判本。鼎談形式でやや読み辛く、発行も随分昔なものの、内容は現代にも十分通じます。

2016/04/02

kenitirokikuti

ブックオフにて▲2020年10月に図書館で再読したという記録があった。さらに3年が過ぎた▲収録の対談は2005年後半に行われたもの。刊行当時に私は30歳。いま初めて意識したけど、対談者のうち年長の高橋ヨシキと中原昌也は当時35、6歳だったんだな。もう私もアラフィフのおじさんなので、彼らサブカルだったおじさんにも憤る気持ちなどは風化した▲高橋・中原は80年代半ばの東京都心をハイティーンで過ごしている。特に学校が嫌いな奴らが多いかたまりだと認識している▲最近のオタクは自虐や諧謔などがない、という否定。

2023/09/16

明智紫苑

二度目の再読。前に読んだ『萌え萌えジャパン』がオタク文化の豊かで明るい面を示しているならば、こちらは逆にオタク文化の暗く貧しい面を示している。私が思うに、オタク男性の欲望や美意識とは「一般的な」異性愛男性の欲望や美意識のデフォルメであり、パロディだろう。だからこそ、オタク批判側に立つ中原氏や高橋氏の批判はなおさら猛烈にならざるを得ないのだ。自分自身の「不都合な真実」を認められないのはオタク男性の専売特許ではないのだ。

2016/06/17

明智紫苑

女性より男性の方が自分が嫌いな(都合の悪い)同性を「他者化」するのがうまい場合が多いと感じさせる、まさしく「男社会」の「内ゲバ」をパロディ化した本。十中八九男性オタク批判なので、女性読者は(たとえ自らオタク的な趣味や気質があってもなお)他人事気分で読めてしまうのではないかな。

2014/06/26

感想・レビューをもっと見る