家のない少女たち 10代家出少女18人の壮絶な性と生
家のない少女たち 10代家出少女18人の壮絶な性と生 / 感想・レビュー
みゃーこ
児童福祉の用語に「回避行動としての非行」という語があるらしい。「プチ家出」と「援交」…この社会が用意したこのふざけきった言葉とは裏腹に、凄惨で居続けるに堪えない環境が潜んでいる。その環境とは生まれながらにして背負わされた重石である。社会の底辺として貧困を、トルストイはいう。「幸福な家庭は皆同じように似ているが、不幸な家庭はそれぞれにその不幸の様を異にしているものだ」と。生れつきの被害者であった彼女たちの回避行動としての非行は、社会の矛盾に対する異議申し立てである。貧困の原因は多様だが、その結果生じる現象は
2012/10/27
しいたけ
「憎むのは、楽になるためなんだよ。殺したいのも。実は私、本当に今でも、母親に何か言われたらやっぱり一番影響力があって、私何もできなくなる。最低だよ。逆らえない。だから、母親にはこの世からいなくなってほしいの。そうじゃないと、自分が楽になれない。ずっと何かに縛られてる気分なんだよ。殺す、もしくは母親が死ぬ前に死にたい。奴だけ楽にさせたくない。一生恨んでんだよって思い知らせながら死にたい。楽になんかさせない」・・かわいそうに。これは恨みじゃない。愛なんだよ。そして愛が歪んだのは、あなたのせいじゃない。決して。
2015/10/14
しぃたろ@記録の一部が消失:(
私は本書を読んで、傲慢で身勝手な大人達に強い憤りを感じた。そして、子供は親を選べないという現実を改めて痛感した。周囲に存在を否定された孤独な少女達と汚い大人達を繋ぐインターネットの存在。それを条例で取り締まった事により見付けた行き場を再び失う少女達。何という皮肉な現実だろうか。そんな冷え冷えとした闇の中で懸命に生きる、少女達の健気さに強く胸を打たれた。
2011/09/27
bakumugi
SPA!的に読んで消化せずに飛ばすしかない印象。福祉ってなんだろう。。
2016/01/22
Aby
「最貧困女子」を読んで,これは遡って知っておかないといけないことだと思い,図書館にあった本書を借りた.余裕がある暮らしから遊びで『非行少女』になるのではない.逃げて生き延びるために,そうするしかない子供たちだ.栄養を考えた食事をするといったことすら親から教えられずに育ったなど衝撃的.殴ったりせず,「好き嫌いせず食べないと大きくなれないよ」と言うのは,親の愛情なんだよな.
2014/11/12
感想・レビューをもっと見る