KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

AI時代の子育て戦略 (SB新書)

AI時代の子育て戦略 (SB新書)

AI時代の子育て戦略 (SB新書)

作家
成毛眞
出版社
SBクリエイティブ
発売日
2018-06-06
ISBN
9784797394658
amazonで購入する Kindle版を購入する

AI時代の子育て戦略 (SB新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

mitei

私もこんな教育を受けていればとか、子供にはこんな教育をさせたいなぁとか思える内容で良かった。やはり強制させてもろくな事ないなと思った。

2018/08/08

マエダ

いや成毛氏の本は買うけど。。。ファンとしてはもっと読書についてのことを書いたものや、HONZ秘話を求めている。

2018/06/27

ぐっち

「子供には徹底的にテレビゲームをやらせなさい」好きなだけやらせていても20歳までゲームばっかりの子はほとんどいないし、もし、20歳までやってたら、ゲームで食べていける!成毛さんの持論は、時になるほど、時にちょっと偏ってないか、と思うものの、IT系経営者側からの意見で面白かったです。特に途中に挟まっていた対談が面白く、LITALICOさんの教室も気になったし、ホリエモンの「なんでまた子育ての本を書こうと思ったんですか?」には笑った!

2018/07/07

グリーンクローバー☘

さらっと。子どもの好きな事させろ。嫌な習い事は辞めさせろ。学歴が全てでない。学校教育はうんちゃら…は堀江さんの本で読んだ。わかっちゃいるよ。ゲームだけさせるわけにもいかないし。極論だ。うちの息子は勉強が得意、好んで難関校へ行きそこでも順位を競って楽しんでいる。娘は勉強は好きではないけど、バレエ続けるために(私の条件)義務教育まではしっかり勉強してもらう。日本人として生きてくためにある程度は上手く日本の風潮にも乗らんとね〜。生きにくくなるよ!勉強にがんじがらめになってる親にはいい本!

2019/08/03

みみずく

子育ての一つの指針として良いかも。大切なのは、子どもの「好き」という気持を尊重し、どんどん好きな事をやらす。ゲームもやらせていい。好きな事の追求で他の能力も伸びる。論理的思考力を伸ばすにはプログラミング。将棋や囲碁もよい。科学博物館でSTEMの楽しさを体感。習い事をさせて続かなかったらすぐに辞めさせる。子育てをする前に自分自身を見直す。極端な部分もあるけれど、頷ける部分もある。

2021/11/09

感想・レビューをもっと見る