KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本)

思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本)

思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本)

作家
白取春彦
出版社
三笠書房
発売日
2014-10-10
ISBN
9784837925590
amazonで購入する

思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

魚京童!

正しく行動するためには、正しく考えるようにつとめねばならない。

2015/02/21

チャー

思考するために必要なことや、思考を歪めてしまう考え方等について、哲学的な視点も交えて綴られた書。思考力を養うための大前提として、大量の語彙の蓄積が必要であるという点は深く肯く。他人の発言を正しく理解し、感じたことや考えたことを適切な言葉で発するためには正確に認識した大量の語句のストックが無いと不可能である。論理的に正確であることが必ずしも正しいわけではないという点は、当たり前ながらも昔はきちんと区別できていなかったことを思い出した。理屈っぽい人は論理が正しければ騙されやすいという点はなるほどと感じる。

2020/09/05

kco

「考えて行動し、考え直してまた行動する」。うん。結局は行動しなければ何も意味はないのだー。ただ漠然とふわふわと思うだけでなく、「具体を考える」「自分でちゃんと考えることが、自分を生きるということ」。

2014/11/29

えりっく

いつも本当に「考えて」いるのか?言葉にしてこそ明瞭になる。しかし言葉は現実を観念に変え、抽象化するだけ。文字にすることで気分的な見かけの要素を排除できる。「頭を冷やし」て感情を排除する。常識から自由になるために「判断保留」する。

2023/08/09

幸福堂

思考の鍛え方が容易な言葉で記述されているが、一回読んだだけでは何から行動して良いかがすぐには分からない。理解して行動につなげる本であると思うので今回気になった部分を読み返し、1点でも実行につなげたい。

2014/12/23

感想・レビューをもっと見る