「デキる人」の脳
「デキる人」の脳 / 感想・レビュー
パフちゃん@かのん変更
学生時代に読みたかったな・・・。過去を許し、現在を認め、+の質問をする。今の私に必要なのはガラクタを捨てる。先送りにしない。行動を習慣にする。思えば、私は一日一冊くらいは本を読んでいますが、これは苦痛ではなく喜びです。早朝深夜本を読むのは習慣になっています。家の片づけも習慣になればいいのですね。
2013/07/16
ツバメマン★こち亀読破中
昔「俺は決して風邪をひかない。なぜならば風邪をひかないと決めているから。」と後輩に冗談で言ったところ、それを聞いた当時の上司に「それは“アフォーメーション”といってとても良いことだ」と珍しく褒められ、戸惑った経験があります(笑)“ポジティブシンキング”ともまた違う“アフォーメーション”の大切さを何年か振りに思い出しました。因みに今年はインフルエンザ(B型)にかかりました(T-T)
2018/02/27
ツバメマン★こち亀読破中
再読。脳はとうしても現状維持を求めてしまう。それを防ぐための方法が色々書いてあります。なかでも、「誠実さ」が大切だということが印象に残りました。結局は人間として基本的なことが重要なのですね!
2020/08/27
Artemis
続けるか、やめるか、人に任せるか減らしたい時間を区分する。 それを行うために足りないものや妨げになるものを書き出す。 頭の中の思い込みを可視化する。内省し、小さな変化を喜ぶ、毎日の日記などでする。自分を褒めて認める。 忙しいと言うことをやめる。忙しいことをできな言い訳にしない。その状態を回避できる方法を探し、思考停止を起こさない。 私のしている資源の無駄遣いを書き出す。 →忙しいと言いながら無駄な時間は意外とあるもの。棚卸しをするいいきっかけになった。
2020/05/29
chie
人生の目的を改めて考えてみることができた。そのための方法は無限にあることを気づかされた。なかでも「許す」ことはまず第一歩だと思った。「許そうという気持ちになれば許す方法は自然と見つかりますし、前に進む勇気がわいてくることでしょう。」の言葉が、奮い立たせてくれる。
2017/05/21
感想・レビューをもっと見る