KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ハーバードの美意識を磨く授業: AIにはつくりえない「価値」を生み出すには (単行本)

ハーバードの美意識を磨く授業: AIにはつくりえない「価値」を生み出すには (単行本)

ハーバードの美意識を磨く授業: AIにはつくりえない「価値」を生み出すには (単行本)

作家
ポーリーン・ブラウン
山口周
出版社
三笠書房
発売日
2021-11-26
ISBN
9784837958109
amazonで購入する Kindle版を購入する

ハーバードの美意識を磨く授業: AIにはつくりえない「価値」を生み出すには (単行本) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ひこうき雲

第1章がすべて。感覚は人それぞれ。だから難しい。─【美意識に支えられたビジネスであれば、消費者が「喜んで買いたい、消費したい」と思うような製品やサービスを提供できる。消費者はそうした製品やサービスの利便性に対してなく、見た目、味、香りや音、手触りといった「感覚上の満足」に対して快く高い料金を支払うだろう】

2022/03/05

ムーミン

かなり専門的な切り口に感じてしまいました。己の美意識不足を思い知らされました。

2022/11/18

七条

著者の言う「美意識」は辞書的な意味ではなく,もっと包括的なものである.それは「誠意・真心・信条」などを含むと私は解釈している.感覚的な観点から『ビジネス』を考え直す機会になるいい本だった. ただ,非常に気に食わなかったのがタイトルだ.原著者は人工知能としてのAIをほとんど意識していない.おそらく監訳者か出版社の意向で付けられたのだろうが,この本はAIがどうのに関係なく,ビジネスにおいて普遍的に重要なことを教えてくれる.「AIとつけた方が売れる」という浅ましさを覚えてもったいなく感じた.

2023/03/09

ceskepivo

本文もマーケティングの観点から読み応えがあるが、個人的には山口氏の言葉が刺さった。 「優秀の定義が新しい問題を発見提起できることにシフトする。新しい問題の発見には、美意識が重要」

2024/11/15

かっさん

ハーバードの美意識を磨く授業 #読了 なんかイマイチだった。色んなブランドのケーススタディ的な感じでいろいろ事例挙げて紹介してる。ただ、かなり表層的で、内容をふーん、って読んで終わってしまった。噛み砕いて一般化したり、原理原則を見つけたり、というプロセスを著者がふんでない感じがした https://t.co/PSVWO7ePxB

2022/02/12

感想・レビューをもっと見る