KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

生きていることを楽しんで (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編))

生きていることを楽しんで (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編))

生きていることを楽しんで (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編))

作家
ターシャ・テューダー
Tasha Tudor
Richard W. Brown
リチャード・W・ブラウン
食野雅子
出版社
KADOKAWA(メディアファクトリー)
発売日
2006-12-01
ISBN
9784840117616
amazonで購入する

生きていることを楽しんで (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編)) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

やすらぎ

身の回りのちょっとしたことに喜びを感じられる感受性が大切。楽しみをつかむ努力が必要よ。…素敵な写真を優しい言葉で綴る、憧れのターシャ。…開花したばかりの花のように、完璧に生きるなんて難しい。みんな生きているんだから、落ち込むこともあります。進むことを忘れなければ、いずれ幸運から近づいてくるわ。…庭にお邪魔すると沢山のことを教えてくれる。冬は厳しく長く忍耐が必要。だから秋に身支度をして、一斉に花開く輝く季節を待つのです。何事にもそれに適した時期があります。今の自分にできることをやれば、堂々と生きていけるわ。

2021/10/23

新地学@児童書病発動中

ターシャ・テューダーの言葉に、彼女の作品や彼女の家の写真を加えたもの。ターシャの言葉には、明るさとおおらかさが感じられる。くよくよと考えない人だったのだろう。自分にどうしようもないことは受け入れて、生きることを楽しんだことが伝わってくる。ターシャの作品の中では、人形が一番気に入った。優しさと温かみがあって、眺めていると心が和んでくる。この本は手元に置いて、何回も読み返そうと思った。

2017/03/19

モリー

ターシャ・テューダーさんは「生きていることを楽しんで」いる方だ。だが、それは始めから特別な才能に恵まれていたとか、特別な環境に育ったからではないと思う。仕事が順風満帆だったからでも、自分を取り巻く人に特別に恵まれていたからでもない。「わたしは必ずしも、自分の考えをしっかり持って自立している女性ではありません。自分より経験豊かな人の意見には、いつだって耳を傾ける用意があります。」という彼女の言葉には気取りがない。だから、彼女の話に素直に耳を傾けたくなるのだ。努力と受容のバランス感覚を彼女から学んだ。

2022/10/01

猫丸にゃん太

待雪草がバーモントの厳しい冬の終わりを告げて、ライラックが甘い春の吐息をはいた、若い人、思い通りに行かなくても良いこと楽しいことを追いかけて、何もしなければ何も生まれないから。デイジーが咲き乱れ、クレマチスが紫の花を咲かせると夏がいよいよやって来る、前を向いて歩いたら、できる事が増えてきて、自信も付いて来るものよ、嫌な事もあるけれど、想像力で花を飾ればいいの。モミや楓が彩って、秋がいよいよ深まると、体の変化を受け入れて、その季節を楽しめばいいわ。やがて冬が来て、静寂が時を告げれば、満天の星空で眠るだけ。

2015/06/22

きりこ

ターシャは56歳で山奥で一人暮らしを始め、70歳で南仏に1年間暮らす。ハッピーな絵本「コーギビルの一番楽しい日」は何と87歳で出版されていたそう。そしてこの本はターシャが91歳の時編集されたエッセイ。美しい暮らしの風景や絵画などが添えられている。老いることに対してネガティブに語れることはない。何もしなければ何も生まれない、その時々ベストを尽くして、1日1日を楽しんで行こう。ターシャの揺ぎ無い価値感で語られる言葉は心に真っ直ぐ届いて希望と勇気を与えてくれるのです。

2015/03/30

感想・レビューをもっと見る