佐賀北の夏
佐賀北の夏 / 感想・レビュー
nanoko
野球って難しい…。勝つって難しい…。そんな事をいろいろ考えながらぼんやり思い付くままにググってたら、2007年の甲子園決勝戦の動画に行き着き、思わず見入ってしまいました。その直後に図書館で借り、一気読み。野村監督でしたっけ?「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」って言ったのは。でも、これを読むと勝ちにもやはり不思議の勝ちはないんだな…と。趣味(?)で学童野球に関わってる私。小学生にそのまま当てはめる事は全くもって無理ですが、お話としてここに書かれたエピソードをちょこちょこ話してあげようかな。。
2013/05/26
ttiger
松井連続敬遠事件の核心に迫った「甲子園が割れた日」の作者によるドキュメンタリー。監督、選手、対戦相手など立体的に“あの夏”に迫っていて非常に興味深い内容になっている。無名の県立高校の全国制覇までの奇蹟を関係者だけでなく誰もが手に取れる一冊にすることはとても意義深いことだと思う。
2013/07/15
団塊シニア
2007年夏、前年県大会初戦敗退の公立高校佐賀北が全国制覇を成し遂げた。監督と野球部長の野球に取り組む情熱とついてゆく選手、スター選手が一人も抱えることもなく常連強豪校を次々と破った裏には勝つべくして勝ったというのが本書を読めば納得できます。
2012/02/26
KF
高校野球、或いは学校体育全てにネガティヴな気持ちです。体育科については必修から外して民営化で、とまで思います。でもそうすると機会を得られぬ児童生徒も出るんでダメですね。 それでも新聞の販促プロモーションたる部活には素直になれません。 その私が、プロどころか殆どが大学体育会での活躍さえもままならない、という素材のチームによるおとぎ話を読んでしまっては「アリかな」と思いました。が、この完全版に収録されている10年後を読むと、少年をバーンアウトさせてしまう仕組はやはり競技の強化にマイナスではないかと思うのです。
2017/07/31
にこにこ
野村引退につき、おススメされて読んでみた。読みにくい構成なんだけど、何があったかはわかった。甲子園の決勝で満塁サヨナラホームランを打たれて優勝を逃し、カープでは優勝に手をかけていたのに5勝20敗の9月でBクラス。締めが締まらない野球人生かもしれないけど、十分働いていただきました。お疲れ様でした、ありがとう
2024/10/05
感想・レビューをもっと見る