KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

長野の怖い話 亡霊たちは善光寺に現る

長野の怖い話 亡霊たちは善光寺に現る

長野の怖い話 亡霊たちは善光寺に現る

作家
丸山政也
一銀海生
出版社
TOブックス
発売日
2018-08-25
ISBN
9784864727181
amazonで購入する Kindle版を購入する

長野の怖い話 亡霊たちは善光寺に現る / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

澤水月

あさま山荘ものが! グローバルな実話怪談書く丸山政也氏が共著で長野怪談。圧縮された筆で繰り出される綺譚はトンネル、廃墟などありがちな舞台でもゾクリとするし「受取人名のない小包」はかなりエグい。本シリーズ独特のクセである民話・歴史パートの連合赤軍話は心底驚き昭和の遠さを改めて思うがこれがめっぽう面白い。正直普段本シリーズでかったるい部分がほぼなく(岡本綺堂で有名な話がほぼそのまま入っているのは色々な意味で驚きだったが)、本書では出典文献全部記され丸山氏からの気合が共著の一銀氏にもみなぎっている。

2019/11/10

柊よつか

長野県出身の丸山さんを共著者に迎えての一冊。竹書房「信州怪談」の前に読んでおこうと手にしたが、評判通り面白かった。民話や伝承と、近現代の怪異。両者をランダムに行き来する構成が効いており、土地にしみこみ続けた人の営み、郷土史への思いが増した。特に印象的な話は、ある荷物を届ける度に第一発見者になる局員の話「受取人名のない小包」、コンクリの中に沈んじまったら誰もわからねえもの⋯「奈川渡ダム」、轢いた飼い犬を遺棄する話「峠道に捨てた犬」、思わぬ展開にヒリヒリした「最期の逃亡者 あさま山荘事件」など。

2021/05/25

sonettch

北信に4年間ほど住んでいたことがあるので、懐かしく読みました。温泉の窓を開けて湯加減を聞いてくる老婆の話がよかった。「受取人名のない小包」は呪術的な雰囲気を感じた。あさま山荘事件の話は(生きている人間のほうが)怖かった…。

2018/11/10

綾乃

長野県内の新旧の怪談話を纏めた本。 聞いた事のある土地や、あさま山荘事件の話などが載っていて興味深かった。 余り怖さはなく、読みやすかったし面白かったが。 副題の「亡霊たちは善光寺に現る」の亡霊や怪談と善光寺に関係した話が、1話のみで少し残念だった。

2019/04/05

あき

杉村顕道「蓮華温泉の怪」、田中貢太郎「赤い牛」等、既読の話もあったけど概ね満足。竹書房「信州怪談」と同じく実話系より民話・伝承系の話の方が面白かった。あさま山荘はちょっと異色かな。佐々淳行さんの「突撃せよ! あさま山荘」は既読だから特に目新しいこともなかった。あと作家さんではなく編集側の問題になるんだけど、ダッシュ記号(―)を1文字で使ってることと、文途中の疑問符の後ろに空白がないことが気になる。基本的な校正ルールでは…や―記号は偶数使用、文途中の!・?の後ろは空白を入れるようになってるはずなんだけど。

2023/12/14

感想・レビューをもっと見る