KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

食のリテラシー

食のリテラシー

食のリテラシー

作家
魚柄仁之助
出版社
こぶし書房
発売日
2017-04-24
ISBN
9784875593287
amazonで購入する

食のリテラシー / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

はなすけ

とっても面白かった!ネットやTVの情報を鵜呑みにすることのアブナさ…身に覚えがありすぎて冷や汗が出た(;・∀・)盲信せず、肩の力を抜いて、食と健康に関わりましょう。各お題の最後にチョロッと書かれてる五七調のひとことが面白い。

2020/09/14

バーベナ

昔の日本人は玄米と野菜、小魚を食べ一家団欒していて健康だった。と言われるとあっさり信じてしまう。でも、資料をたどると完全玄米を食べられるようになったのは、技術的に近年のこと(それまでは分づき米)なんだそう。団欒も、本当か?という疑問から話がはじまったり(寒いから・暗いから集まらざるをえない)。企業や国にとって都合のよい情報を、更に勝手に自分に良いように解釈していないか、改めて心にとどめて置こう。

2017/07/14

K1

体にいいって言われると、なんでとか、なんにとか分からなくても、そうなんだって思っちゃう。まさに商品を売りたい人にとっては鴨ネギ状態ですね。結局はいろんなものを少しずつ食べる、基本の下ごしらえをしっかりとってことですな。

2018/09/02

乱読家 護る会支持!

本当に効くかどうかはわからないトクホ。栄養ドリンクは栄養は無く、興奮剤。抽出濃縮ものはリスクあり。食品の機能性に期待しすぎると依存症に。体が自然に求めるものを食べ続けると肥満に。売りたい人はこじつけ上手。横文字栄養素に騙されるな。。。。 エッセイ集です。お家に居ても外食しても、他人様が作ってくれたものを食べるしかない家畜同然のオイラには、読む資格無し。。

2017/08/15

るるぴん

オネエな雰囲気で、現代人の食生活信仰(サプリメント 自然食 有機栽培 減塩等々…)に鋭くカツを入れる。テレビ、ネット、新聞広告など巷に溢れる情報を鵜呑みにしないで、自分で一歩踏み込んで調べたり、考えたり、食情報を読みとく力を養おうがテーマ。簡単な調理法でヘルシーな養生食は自分で作れるのに…ということかと。何事でも自分のアタマで考えることの必要性を警告する本でもある。

2018/08/04

感想・レビューをもっと見る