KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

本格ミステリー館にて

本格ミステリー館にて

本格ミステリー館にて

作家
島田荘司
綾辻行人
出版社
森田塾出版
発売日
1992-10-01
ISBN
9784895030113
amazonで購入する

本格ミステリー館にて / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

へくとぱすかる

「新本格」初期の空気をたっぷり含んだミステリ論。二人の立場・考えに隔たりはあるのだが、ともにひとつの時代を作る仲間意識を感じる。当時まだジャンルが定着しているとは言えず、既成観念をどのように打ち破っていくか、苦闘の時代でもあった。「占星術」の作者らしくない(?)「奇想」をなぜ書かねばならなかったのかも、ここに語られる。なぜ一時期のミステリは「社会派」全盛だったのか、それにも理由がある。現在は「新本格」だと強調はされないが、まかれた種は着実に成長をしていると思う。やや古くても先駆者の思いを聞くと発見がある。

2024/03/06

Tanaka9999

1992年発行、森田塾出版の単行本。対談集、といっていいのだろうか。ミステリーを基にした議論だが、一部かみあってない部分があるような。もちろん大半は対談になっているのだが。日本文学論になるのはとにかく、日本論に発展させるには、ちょっと材料不足ではないだろうかと感じる。まぁ、感覚的な話であることは理解できるのではあるが。

2023/02/10

海月

島田荘司さんと綾辻さんの対談集。作家さんそれぞれのミステリ観や、譲れないこだわりなどは当然あるとは思いながらも、お二方のどこか噛み合わない会話にハラハラ。二十年以上前に発表されたものなので、今とは考え方も変わっているかもしれないけど、当時のミステリに対する思いが知れるのには興味深さを感じます。

ちぇん、

本格ミステリー論について、二つの軸の分類に対して他次元の要素を組み込もうとする島田と、インテリゆえに相手の主張の無理筋を堪え切れない綾辻。両者のすれ違いは深刻なものでなかなか折り合いが付かない様は心配になるほど。どちらかというと島田が頑なすぎるというか特異な印象論を理屈付けたがっているような気もするが…。尚それ以外の話題なら仲良さそうなことこの上ない。なお島田のお馴染み「厳しい女性観」(綾辻の表現)・日本人論も頻繁に見られる。「これが日本なんですね」…昔から好きな島荘ワードなのだがここが初出なのだろうか。

2020/03/06

ぞの

それぞれのミステリーの考え方が面白い。それとは別に昔友人に言われた「ミステリーって起承転転結なんだよ」という言葉を思い出した。あれも面白かったな。まぁ、なにがいいたいのかというと、作品そのものではなく、本来付箋の役目でしかなかったジャンル自体、(この場合は本格ミステリー、新本格という『呼び名』)これに対して議論をするというのはここまで面白くなるんだぜってこと。読んでてワクワクする。つまり有意味であり有意義だ。

2012/08/13

感想・レビューをもっと見る