KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

書こうとしない「かく」教室 (MSLive!Books)

書こうとしない「かく」教室 (MSLive!Books)

書こうとしない「かく」教室 (MSLive!Books)

作家
いしいしんじ
出版社
ミシマ社
発売日
2022-04-28
ISBN
9784909394668
amazonで購入する Kindle版を購入する

書こうとしない「かく」教室 (MSLive!Books) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

かおりんご

エッセイ。タイトルにつられて読む。4分の3くらいが、いしいさんの半生。知りたかった「書く」ことについては、あまり割かれていなかったのが残念。イメージで話を掘り下げていって物語を組み立てるというところは、参考になった。

2022/12/19

tetsubun1000mg

20年近く前の「プラネタリウムのふたご」の強烈な印象から「遠い足の話」「ある一年、京都ごはん日記2」以来4冊目のいしいしんじ本。 他の出版社が出さない本を出すミシマ社の発行なので初めて読む内容。 いしい氏が生まれてから学生時代、意外にも就職していた時代を振り返るのだが相当変わった人だと思った。 「プラネタリウム...」を書いた時も自分の内側から創作が湧き出すまで、じっとためて満ちてきたら書き始める。 ストーリーは湧き出てくる文字にまかせて書き上げてしまうという。 独自の書き方の解説だが真似は無理だろう。

2022/07/06

こつ

いしいしんじさん、ふわふわっと素敵なお話を描く方。こちらのエッセイを読むと不思議わーるど全開なお人柄がうかがえます。作家さんってインスピレーションとかスピリチュアルと親和性が高い職業なのかなってちょっと思いました。

2022/09/14

kuukazoo

この人の小説は10年以上前に読んだけども全然覚えていない、ので新鮮な気持ちで読めた。大半はバイオグラフィで終盤「かく」ことについて。同じ学年、高校まで大阪で東京で就職、という共通する時空があった。小説家なのにイメージとインスピレーションの人。「見えないもの、聞こえないものの「向こう」を探って、目に見えるもの、聞こえるものにしていくのがすごく好きで」というのはよくわかる。1つの言葉から連想される言葉を介して記憶を釣りのように引っかけていく、という手法も面白そうだ(何が釣れるか釣れないかはわからないが)。

2022/11/27

イチイ

文章を書くことについて学ぶ本という体裁だが、(書くことに無関係とは思わないけど)8割くらいは著者がどう書いてきたのかを振り返る自伝的な語りで、教室的なやりとりはむしろおまけくらいの文章しかなく、これはさすがにタイトルが違うのではと思った。しかも好きなところに住んで、好きなひとと出会い生きてきたという自慢話みたいな内容でちっとも面白くない。教室パートの言葉を自分のうちにある未知なものをひっぱり上げる道具として使うといい説明は興味深いとは思うが、自分では使いたくない比喩だとも思った。

2024/01/11

感想・レビューをもっと見る