パレスチナ特別増補版
パレスチナ特別増補版 / 感想・レビュー
なま
★4.4 著者は1991-1992年にかけイスラエル占領地であるヨルダン川西岸地区やガザ地区で2ヶ月過ごす。それはパレスチナ人から自然に起きた第一次インティファーダ(民衆蜂起)の時期。本書は紛争の最前線でパレスチナ人やイスラエル人のインタビューを試み、パレスチナの現実を「正確に、かつやさしく」白日の元に晒したとして96年に全米図書館賞を受賞。日常の出来事、食生活、町の風景等が詳細に描かれている。著者本人が現地の男たちと歩きまわる街の様子がリアル。パレスチナを知る漫画。
2024/10/11
tellme0112
じっくり解説のようなところから読んだ。なぜこの本を予約したのか思い出した。自分を突き放したような、パレスチナとの距離感。絵はタイプではなかったが、じっくり見ていくと味わい深い、人間味ある絵に見えてくる。かわいすぎもせず、醜すぎることもない。息づかいが聞こえてきそうだ。この頃からこうだったし、そもそもイスラエル建国からこうだったのだと
2024/04/10
Melody_Nelson
文字は多いし、何より内容(というかパレスチナの描写)が悲惨で、漫画なのに読むのに意外に時間がかかった。絵のタッチは好みじゃないし、著者の気持ちの部分も正直いって不愉快なところはあったが、この作品で少しでも「パレスチナ側に立った見方」を提示したのは功績なのかな。現在の紛争の前から、イスラエルは恐怖と暴力によってパレスチナを制圧し、対抗すべくハマスが誕生、そして一般市民の犠牲は増え続ける。パレスチナ難民キャンプは、かつてのゲットーのように感じた(ゲットー以上に過酷なのかも)。ハーケンクロイツからダビデの星へ…
2024/03/17
じぇろポーta
冒頭のサイードの序文の後からサッコ本人による本書創作ノートが収録されているが、本編のネタバレやボツネーム比較など出てくるので、一旦飛ばして本編を先に読んだ方がいい。インティファーダ、入植者たちの暴力、難民キャンプの日常、女性運動家たち、ヒジャーブ、名誉殺人、イスラエル市民から見たパレスチナetc…。本書初刊行から30年たって状況は好転したのか?読後感は正直重いが、サッコのユーモアセンスにくすりとさせられる描写も多い(題材が題材だけに大分シニカルだが)。『おまえはウサギだと認めろ!ウサギだと白状しろ!』
2023/01/21
minoru
コミックジャーナリズムというのは知らなかった。第9章でイスラエル人の女性達と歓談しているなかでイスラエルが望む“平和”とパレスチナの現実の乖離に齟齬をおぼえた。コミック自体クセが強く、ストーリーを追うという感じでもないのでやや難しかった。主人公は悲劇のナラティブにややウンザリしており、それはわかるが、現在でもその軋轢は続いている……。
2024/05/30
感想・レビューをもっと見る