子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻 ~孫が幸せに育つために
子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻 ~孫が幸せに育つために / 感想・レビュー
ぱんにゃー
【自己肯定感】 まずは親自身が『自分が大切!他人が大切!』 できれば子どもに『安心感を与える』 と自己肯定感が育つと思いました。/じじばばは 『①ゆったりとした時間がある ②いい意味で、育児の責任がない ③異なる価値観を伝えられる』。 孫育ては自分自身の自己肯定感を育てる絶好の場ですね(^ω^)
2015/04/02
よしりん
想像していたのとは少し違った内容だったけどこれはこれで勉強になった。おばあちゃんになるまであと約2ヶ月…1ヶ月くらい里帰りの予定だけど対赤ちゃんより対娘の方がなにかと大変なんだろうなーと思う今日この頃(^^;
2015/10/21
Taka
私の祖母はザおばあちゃんみたいな感じで私はザ孫みたいな扱いを受けた。ただ両親を見ているとそうはならなそう。もし孫ができたら両親をどう関わらせていくか考えようと思って借りてきた本。基本スタンスは期待しないで一人で責任を持つのが理想だけど。自己肯定感甘えさせる安心感を与えられるなら関わってもいいかな。子供の頃の不満とか言っちゃいそうだわ。子供を褒められるようになるには、まず母親が周囲に認められることから。だから孫のお母さんを褒めてあげてという意見もあるのか。人間の嫌な部分はその時になってみないとわからない
2022/11/21
ユウティ
冒頭にソフリエとか、親=母親みたいな図式が出てきて、怖っ!と思ってしまったが、良書だった。一貫して孫主体で書かれているので、親が読んでもよさそう。心理的な面に特化した内容で、自己肯定感を育むために親がどんな風に関わってあげて、祖父母は親と孫をどうサポートをしていくか、4コマ漫画も沢山使われていてとても読みやすい。『情緒的な要求にはしっかり応えて(甘えさせる)、物質的な要求(甘やかす)は制限していく』これはよく言われるけれど、忘れちゃうからときどき思い返さなきゃ。シリーズの身体的なアドバイスも読んでみたい。
2022/11/17
みのにゃー
娘の第二子出産の為、孫のお世話に行く予定。一応心構えしなきゃと手に取る。孫だけでなく娘にも気を遣わなきゃと頭に入れておこう。
2021/06/22
感想・レビューをもっと見る