長い間、多くの人に語り継がれてきた昔話や童話。いつの時代も子どもたちの豊かな心を育んできました。この連載では、そんな昔話や童話を解説し、あらすじをわかりやすく紹介します。
童話『オオカミ少年』がどんな話だったか、あなたは思い出せますか? 近年の絵本などでは、別の邦題が与えられている場合も多くあります。本稿ではあらためて、よく知られ…
文芸・カルチャー
2023/11/2
『桃太郎』は、日本のおとぎ話として最も知名度が高いもののひとつではないでしょうか。大きな桃から生まれた男の子が、やがて成長して鬼退治に出る姿は、古くから勇敢さ…
文芸・カルチャー
2023/6/23
『浦島太郎』は絵本としても扱われることがある有名な作品です。多くの方が一度は読んだ、または読んでもらったことがある本と言えるでしょう。このお話は古くから日本で…
文芸・カルチャー
2023/6/24
桃太郎や浦島太郎と並ぶ、有名な作品が『金太郎』です。金太郎と言えば、金と書かれた腹掛けに大きなまさかりが特徴、そして熊と相撲をした姿を多くの方が思い浮かべます…
文芸・カルチャー
2023/6/25
「ある日奇跡が起きて、幸せになる」といった夢を願うのは人の性ですよね。これは頑張り続ければいつか報われる、といった教訓のために語られることも多い童話『シンデレ…
文芸・カルチャー
2023/6/26
『塔の上のラプンツェル』として映画化もされ、今やディズニープリンセスも広く認知されているラプンツェル。映画では生まれながらのお姫さまでしたが、実は原作ではそう…
文芸・カルチャー
2023/6/27
シンプルな冒険ストーリーが長く愛され、ディズニー映画でも非常に有名な『ピーター・パン』ですが、原作が100年以上も昔の作品であること、多くの改変点があることをご存…
文芸・カルチャー
2023/6/28
読み聞かせ・絵本でおなじみの『ブレーメンの音楽隊』ですが、作中の動物たちが目指していたブレーメンにたどり着けたかどうか、覚えているでしょうか? そこで今回はグリ…
文芸・カルチャー
2023/6/30
日本には、数々のおとぎ話が伝承されています。それらのおとぎ話を、幼い頃に読んだことでしょう。『一寸法師』は指ほどの大きさの小さな子どもが、お姫さまをさらおうと…
文芸・カルチャー
2023/7/1
アンデルセンは『人魚姫』や『みにくいアヒルの子』など、日本でも馴染みのある童話を数多く書いた童話作家です。『マッチ売りの少女』も彼の作品の1つで、哀切なストーリ…
文芸・カルチャー
2023/7/2
『ヘンゼルとグレーテル』は、グリム童話でも有名な作品です。「お菓子の家」が出てくるメルヘンなイメージがありますが、その内容にはシリアスな部分もあり、大変奥深い…
文芸・カルチャー
2023/7/3
読み聞かせや絵本でおなじみ、アンデルセン童話の定番『おやゆび姫』ですが、原典を読んだことのある方は少ないのではないでしょうか。そこで今回はアンデルセン『おやゆ…
文芸・カルチャー
2023/7/4
有名なおとぎ話であり、アニメや映画などにも題材として使われる『竹取物語』。学生時代に授業で触れた、という方もいらっしゃるでしょう。今回は『竹取物語』のあらすじ…
文芸・カルチャー
2023/7/5
「アリス」という人名から大多数の方が最初に連想するのが『不思議の国のアリス』でしょう。2010年にも実写版映画『アリス・イン・ワンダーランド』が公開されるなど今な…
文芸・カルチャー
2023/7/6
『ジャックと豆の木』という民話をご存じの方も多いのではないでしょうか。これはイギリスに古くから伝わる民話で、日本においてもさまざまな翻訳者が訳し、多くの人々に…
文芸・カルチャー
2023/7/20
少子化が進む中、何かと「結婚」「婚活」が話題になりがちな現代。『ねずみの嫁入り』は、ねずみの夫婦が日本一の娘にふさわしい婿を求めてまわるという、ある意味、婚活…
文芸・カルチャー
2023/7/21
神仏への信仰心やひたむきな努力によって、貧困から財をなす物語やおとぎ話は、世界各地でみられます。日本におけるその代表的な例として、多くの人に知られているのが『…
文芸・カルチャー
2023/7/22
『花咲かじいさん』は「ここ掘れワンワン」「枯れ木に花を咲かせましょう」のフレーズが有名な日本の民話で、幼少期に絵本で読んだ方も多いと思います。よく読むと奥深い…
文芸・カルチャー
2023/7/23
『人魚姫』という童話をご存じの方も多いでしょう。ディズニー映画「リトル・マーメイド」の原作です。心優しい人魚のお姫さまが、人間の王子に恋をするという内容の童話…
文芸・カルチャー
2023/7/25
新美南吉は身近な動物や庶民、子どもたちの生活を美しい文体と巧みな心理描写とユーモアで描く作風が特徴の児童文学作家です。『ごん狐』や、本稿でご紹介する『手袋を買…
文芸・カルチャー
2023/7/26
日本には『桃太郎』や『一寸法師』など、数多くの民話が残されています。『猿かに合戦』もそのひとつで、猿とかにを主人公にしたストーリーになっています。意地悪をされ…
文芸・カルチャー
2023/7/27
『笠地蔵』は子どもの頃に読み聞かせてもらったことのある人も多いのではないでしょうか。心優しいおじいさんの善行が思いがけない贈り物として返ってくる心温まるお話で…
文芸・カルチャー
2023/7/28
「おむすびころりん、すっとんとん」は幼少時に口にしたことがある人も多いのではないでしょうか。『おむすびころりん』はこのフレーズが有名なおとぎ話で、おじいさんが…
文芸・カルチャー
2023/8/10
高齢の親が安心して暮らせる介護施設や老人ホームに入居させるのは、今どきそう珍しくない話です。しかしそういった仕組みがなかった時代には、一部で「姥捨て」という恐…
文芸・カルチャー
2023/8/11
『雪女』というお話をご存じですか。日本各地に雪女の伝承があり、どれも少しずつ話の内容は異なるのですが、雪女の存在は昔から信じられており、畏怖の対象になっていた…
文芸・カルチャー
2023/8/12
『力太郎』の主人公は、垢から生まれた、その名も垢太郎(あかたろう)。この作品は『あかたろう』『こんび太郎』という名でも知られています。昔話のモチーフとしては少…
文芸・カルチャー
2023/8/13
ペットを飼っている人は、動物が何を話し、どんなことを考えているかを知りたいと思ったことがあるのではないでしょうか?本作『ききみみずきん』は動物や植物の声が聞こ…
文芸・カルチャー
2023/8/14
日本人なら誰もが知る童話、かちかち山。幼少時、絵本などでタヌキに同情した方もいらっしゃると思いますが、改めて読み返してみると相応の罪を犯しています。 本稿では、…
文芸・カルチャー
2023/8/15
日本の昔話のひとつとして、有名な『こぶとりじいさん』。おじいさんがこぶを取られる話、という筋書きまでは思い出せても、どうしてそうなったのかは覚えていない方もい…
文芸・カルチャー
2023/8/16
『因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)』というお話を知っている方も多いことと思います。元々は、日本の神話が書かれている『古事記』という書物から抜粋されて作られたお…
文芸・カルチャー
2023/8/17
『世界名作劇場 小公女セーラ』としてアニメ版が制作され、一躍有名となった本作。原作である『小公女』と比べると改変点も多々ありました。今回は原作である、バーネット…
文芸・カルチャー
2023/8/18
キングダム 74
キングダム 74
【推しの子】 16
【推しの子】 16
ブルーロック(32)
ブルーロック(32)