KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の佐藤愛子

'佐藤愛子'タグの記事一覧(11件)

  • レビュー

    祝・100歳!小説家・佐藤愛子さんが幼い頃の幸福な日々を振り返る、作家生活最後のエッセイ集

    『思い出の屑籠』(佐藤愛子/中央公論新社) どうしてこんなにも懐かしいような切ないような気持ちにさせられるのだろう。ここには大正から昭和初めの生活がある。幼い少…

    文芸・カルチャー

    PR 2023/12/5

  • ニュース

    佐藤愛子節が炸裂! 酸いも甘いも噛み分けた“98歳作家”の文庫本は、“人生の教科書”

    『佐藤愛子の役に立たない人生相談』(佐藤愛子/ポプラ社) 恋愛や夫婦関係、キャリアや介護問題など、人生を進めるごとに人が抱える悩みは変化する。両親や恩師に相談す…

    文芸・カルチャー

    2021/9/6

  • レビュー

    「生きにくい」と感じている全ての人へ。つらい日々を乗り越える「楽天道」とは?

    『楽天道〈らくてんどう〉』(佐藤愛子/海竜社) 直木賞受賞作『戦いすんで日が暮れて』など、多くの小説やエッセイでその名を馳せた作家の佐藤愛子先生も、今や御年94歳…

    文芸・カルチャー

    2018/8/26

  • レビュー

    「不倫をしたければ試しにやってみるといい」94歳・佐藤愛子の痛快すぎる人生問答

    『役に立たない人生相談2 好きなようにやればいい。』(佐藤愛子/ポプラ社) 読者の人生相談に回答する書籍は、世の中にいくつもある。しかし『役に立たない人生相談2 好き…

    暮らし

    2018/5/17

  • ニュース

    矢部太郎『大家さんと僕』が再浮上!   5月2日調べ「トーハン 週間ベストセラー」Pick UP!

    5月2日調べの「トーハン週間ベストセラー」が発表されました。各ジャンルから注目の本をピックアップしてご紹介します。 文芸書ランキングの『オーバーロード(13)聖王国…

    エンタメ

    2018/5/3

  • レビュー

    うんこの漢字ドリルから94歳・佐藤愛子まで! トーハン・日販しらべ2017年 年間ベストセラーまとめ

    一年を振り返るコンテンツが増えると年の瀬を感じる。有名なところでは、日本漢字能力検定協会のキャンペーンで毎年発表される“今年の漢字”や、自由国民社がユーキャンと…

    社会

    2017/12/28

  • インタビュー・対談

    瀬戸内寂聴×佐藤愛子、豪華対談が実現! 共にペン一本で同時代を生きた二人が語る、「作家という人生」とは?【「群像」1月号】

    95歳で長篇小説『いのち』(講談社)を刊行した瀬戸内寂聴さんと、エッセイ『九十歳。何がめでたい』(小学館)が大好評の佐藤愛子さん(94歳)。12月7日に発売された文芸…

    エンタメ

    2017/12/8

  • ニュース

    各所で話題の93歳! 夫の巨額の借金を肩代わりし完済。波乱に満ちた佐藤愛子のスゴさとは?

    『それでもこの世は悪くなかった』(佐藤愛子/文藝春秋) 昨夏、出版されたエッセイ『九十歳。何がめでたい』(小学館)が現在56万部と大ヒットを続けている直木賞作家の…

    暮らし

    2017/2/22

  • ニュース

    「だいたいお互い結婚生活がダメですからね(笑)」同じ家に60年の佐藤愛子さん×友人とシェア暮らしの桐島洋子さん対談【後編】

    (左)佐藤愛子さん(右)桐島洋子さん 『九十歳。何がめでたい』(小学館)が絶好調の佐藤愛子さん(93歳)と、『あなたの思うように生きればいいのよ』(KADOKAWA)を上…

    暮らし

    2017/1/14

  • ニュース

    93歳の大作家・佐藤愛子さんと3人の子供を産んだシングルマザー・桐島洋子さんの波乱な人生に学ぶ、強く生きる秘訣とは?【前編】

    (左)佐藤愛子さん(右)桐島洋子さん 『九十歳。何がめでたい』(小学館)が絶好調の佐藤愛子さんと、『あなたの思うように生きればいいのよ』(KADOKAWA)を12月8日(…

    暮らし

    2016/12/23

  • ニュース

    佐藤愛子がヤケクソで書き上げたエッセイ集には90年間生きた人だけが得られる「人生」がつまっていた!

    『九十歳。何がめでたい』(佐藤愛子/小学館) 元気に長生きすることは、ヒトとして憧れる。しかし、それは長生きを夢見ている若者(60歳くらいまで)だけであって、長生…

    文芸・カルチャー

    2016/9/20