KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の心理学

'心理学'タグの記事一覧(128件)

  • レビュー

    人間関係が面倒。上から目線でイライラさせるあの人を黙らせてスッキリする秘策は?

    『いちいち感情的にならない本』(内藤誼人/三笠書房) 新生活に慣れてきたこの時期は、俗に言う「五月病」のような症状に陥ってしまいやすい。仕事内容や職場の人間関係…

    暮らし

    2019/5/14

  • レビュー

    これも五月病? 「何のために働いてるんだろう?」と感じたらすぐ見直したいポイント

    『「自分の働き方」に気づく心理学』(加藤諦三/青春出版社) 「五月病」におびえている。この原稿を書いている私は、社会人になって初めてのGWを迎えたからだ。新しい環…

    ビジネス

    2019/5/13

  • レビュー

    「あいつはサイコパス」という決めつけこそ残虐なサイコパス気質につながる? 犯罪史に残る凶悪犯の言葉

    『サイコパスの言葉』(クリストファー・ベリー=ディー:著、ドーラン優子:訳/エクスナレッジ) コリン・ウィルソンの一連の著作や、『FBI心理分析官』(ロバート・K.レ…

    社会

    2019/5/9

  • レビュー

    「平均的な人間」は実は存在しない! 他人の普通と自分を比較して悩んでいる人へ

    『ハーバードの個性学入門平均思考は捨てなさい』(トッド・ローズ:著、小坂恵理:訳/早川書房) 「普通じゃ嫌」 「普通になりたい」 私は「普通」について長年悩んでい…

    ビジネス

    2019/4/25

  • レビュー

    気になるあの子を確実にデートに誘うためにすべきこと――人の心を操る「裏心理術」とは

    『たった一言で誰もがあなたを信頼する 心に入り込む裏心理術事典』(西島秀穂/総合法令出版) 「言いなりになってしまった」 「強く言えばよかった」 「なんでフラれたん…

    暮らし

    2019/4/7

  • 連載

    ネガティブな記憶を消す、魔法のフレーズがある! 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第6回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/28

  • 連載

    不要品を捨てると心までスッキリするワケとは? 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第5回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/27

  • レビュー

    DaiGo流、人生を最大化させる片付け「モノが勝手に減っていく7つの質問」とは?

    『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』(メンタリストDaiGo/学研プラス) 新年度は、晴れやかな気持ちで迎えたい。そのためにしておきたいのは身の回りの整理整頓。…

    暮らし

    2019/3/26

  • 連載

    人から「ありがとう」と感謝される一番簡単な魔法のフレーズ 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第4回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/25

  • 連載

    こんな人とは距離を置いてみよう。「あなたを軽んじる人」の見分け方は? 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第3回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/20

  • レビュー

    三日坊主でもOK。恋愛や趣味は中途半端でも長続きしなくてもいい。そのワケは?

    『「何をやっても長続きしない人」の悩みがなくなる本』(石原加受子/イースト・プレス) 何をやっても長続きしないと、「自分はダメな人間だ…」と感じられてしまうもの。…

    暮らし

    2019/3/20

  • 連載

    人付き合いに疲れた…というときにイメージすると良い動物は? 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第2回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/19

  • 連載

    チェックリスト付:ストレスの元になる「自己肯定感の低さ」とは? 【ココロを守る鎧=自信を身につけるコツ】連載第1回

    『自己肯定感を育てるたった1つの習慣』(植西聰/青春出版社) もしあなたが、「周りの空気を読みすぎてしんどい」「批判されそうになると、悪くないのに謝ってしまって後…

    暮らし

    2019/3/18

  • レビュー

    仕事も恋愛もうまくいく! 幸せになりたいあなたにおくる「ネコ×アドラー心理学」の世界

    『ニャンと簡単に身につく! 心が休まる「アドラー心理学」』(宿南章:著、Riepoyonn:写真/文響社) 突然だが、あなたは日々の暮らしの中でこんな想いを抱えてはいない…

    暮らし

    2019/3/4

  • レビュー

    崖っぷちアイドルを救ったのは「心理学」!? 困難を乗り越える時に役立つテクニック

    『マンガ もしも崖っぷちアイドルが心理学を学んだら』(堀田秀吾:著・監修、梓川ななぎ:イラスト、サイドランチ:イラスト/アスコム) 先日、国民的アイドルグループが…

    暮らし

    2019/2/15

  • レビュー

    妻や彼女が勝手に決めた“謎ルール”にマジギレ寸前? 理解不能な女のトリセツ

    『女の取扱説明書』(姫野友美/ SBクリエイティブ) 「女って何考えているのか、全然わからない…」男性なら、誰でも一度はこんな気持ちを抱いたことがあるのでは? 力にな…

    恋愛・結婚

    2019/2/14

  • レビュー

    「なぜ私ばかりがひどい目にあうの?」と悩む原因を考える。本当の自分を探すためのアドバイス

    『なぜあなたばかりつらい目にあうのか?』(加藤諦三/朝日新聞出版) “あなたは見知らぬ人に何かを相談しているか?もしそうなら(もし相談しないなら)周囲の人が皆嫌い…

    暮らし

    2019/2/3

  • レビュー

    「今月のカード引落額がヤバい!」はなぜ繰り返す? つい払ってしまうお金のカラクリ

    『アリエリー教授の「行動経済学」入門 お金篇』(ダン・アリエリー、ジェフ・クライスラー:著、櫻井祐子:訳/早川書房) 毎月、祈るような気持ちで1通の封筒を開ける。…

    ビジネス

    2019/1/24

  • レビュー

    「何をやってもうまくいく」も「なぜかうまくいかない」も脳のパターンが決めていた! “無意識のクセ”を把握してみよう

    『なぜかうまくいく人のすごい無意識』(梯谷幸司/フォレスト出版) 世の中にはいわゆる“成功者”たちの本が溢れている。起業家、投資家、社長、コンサルタント…。だが、「…

    ビジネス

    2019/1/16

  • レビュー

    五感はウソをつかない! 「自分はダメな人間」から脱却できるNLPスキルとは?

    『マンガでわかる! すぐに使えるNLP』(藤川とも子/日本実業出版社) 人は1日に6万語程の会話を自分の中で繰り返しているという。この自分自身との会話を「内的対話」と…

    暮らし

    2019/1/15

  • レビュー

    凶悪な殺人犯だけじゃない! “身近なサイコパスの特徴”とは?

    『まんがでわかる 隣のサイコパス』(名越康文:監修/カンゼン) 突然だが、「サイコパス」という言葉を聞くと、あなたはどんな人を思い浮かべるだろうか。映画やドラマの…

    暮らし

    2018/12/26

  • 連載

    温泉、海外…旅先でついつい財布の紐がゆるんでしまう心理学的理由 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第6回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/21

  • 連載

    「みんなが持ってるモノ」に惹かれたり反発したりする心理学的理由は? 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第5回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/20

  • 連載

    「他人の不幸は蜜の味」は心理学で説明できる!? 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第4回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/19

  • 連載

    「近頃の若者は言い訳が多くて困る」の心理メカニズムとは? 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第3回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/18

  • 連載

    「仕事ができないくせに自信満々な残念な人」を心理学で説明すると? 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第2回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/17

  • 連載

    「数量限定」「本日限り」に財布の紐がゆるむのはなぜでしょう? 【ビジネスにすぐ効く心理学】連載第1回

    『ビジネス心理学 100本ノック』(榎本博明/日本経済新聞出版社) 仕事そのものは嫌いじゃないけど、職場の人間関係や、お客さんとのやり取りが億劫で、会社に通う足取り…

    ビジネス

    2018/12/16

  • レビュー

    鬱陶しい上司の自慢話をうまく遮るには? 仕事は嫌いじゃないけど人間関係が面倒という人へ

    『仕事は嫌いじゃないけど、人間関係がめんどくさい! 上司・同僚・部下を思い通りに操る心理術』(ロミオ・ロドリゲスJr./クロスメディア・パブリッシング) 私たちの仕…

    ビジネス

    2018/12/12

  • レビュー

    「大勢とつるむのは面倒、でも独りはイヤ」に効く、孤独のバランス感覚とは?

    『孤独 ひとりのときに、人は磨かれる』(榎本博明/クロスメディア・パブリッシング) “人間にとって、孤独は過剰であっても不足してもいけない。本当に重要なのは、その…

    暮らし

    2018/12/8

  • レビュー

    ビビらない自分になるためには、そう見えるように“偽装”すること

    『ビビらない技法やさしいあなたが打たれ強くなる心理術』(内藤誼人/だいわ文庫) プレゼンテーションで緊張してしまい、思うように話せない……。異性を前にするとおどお…

    暮らし

    2018/11/26